京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up3
昨日:199
総数:919132
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
水無月の言葉 心と体の健康を大切にしながら 毎日を過ごそう

1組 校外学習(NHK京都放送局)

画像1画像2画像3
今日は1組のみんなが,校外学習としてNHK京都放送局に行きました。
今年の大河ドラマ「おんな城主 直虎」の企画展を,熱心に見学していました。
また,感想を聞くのが楽しみです。

今日は八十八夜

画像1画像2画像3
今日は,「夏も近づく八十八夜〜」の歌詞でも有名な「八十八夜」です。この「八十八」というのは,立春(節分の次の日)から数えて八十八日目という意味です。
ちょうど春から夏に移行する時期として,田植えなどの目安になっています。また,この日に摘んだ新茶(一番茶)は特に栄養価が高いといわれ,昔から珍重されています。

学校周辺の木々も青々と茂り,とてもさわやかな気持ちになります。

明日以降春体の試合がある運動部の皆さん,頑張ってください!

春体(剣道部)

画像1画像2
剣道部は一昨日,団体戦を戦いました。
男子は大谷中との1回戦は突破し,2回戦の梅津中戦で敗退しました。女子は梅津中との1回戦で敗退という結果でした。
男女ともさらに技と心を鍛え,夏の大会に臨んでください。

春体(男子バスケットボール部)

画像1画像2
男子バスケットボール部は,加茂川中学校と対戦しました。
序盤から点を取り合う,抜きつ抜かれつの緊迫した試合となりました。
最終的に敗れはしましたが,この善戦がきっと次に生きると思います。

春体(サッカー部)

画像1画像2
サッカー部は,洛南中学校と対戦しました。
先制点を奪いましたが追いつかれて,最後はPK戦で惜しくも負けました。
これからの2ヶ月半で,しっかりと弱点を克服してください。

春体(野球部)

画像1画像2
野球部は,昨日1回戦があり西賀茂中学校と対戦しました。
序盤からリードを許す苦しい展開で,5回コールド負けを喫してしまいました。
今日の悔しさを糧に,夏に向けて頑張ってください。

春体(女子バスケットボール部)

画像1画像2
昨日,女子バスケットボール部の試合がありました。
相手は全国大会準優勝の実績がある精華学園ということで非常に厳しい試合となりましたが,本校の部員たちは最後まであきらめずに食らいついていきました。

春季総合体育大会開会式 その3

画像1
画像2
画像3
春体開会式の様子です。

春季総合体育大会開会式 その2

画像1
画像2
画像3
春体開会式の様子です。

春季総合体育大会開会式 その1

画像1
画像2
画像3
本日10時より,西京極陸上競技場にて「第59回京都市中学校春季総合体育大会開会式」が行われました。
天候が心配されましたが,時々薄日の差す中で無事に開催されました。
京都御池中学校選手団は,2日間の練習の成果を遺憾なく発揮して,とても立派な行進をしてくれました。
今日から始まる大会でも,悔いの残らないように頑張ってください!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/25 夏休み学習会(午前),プール開放(午後)
7/26 生徒会リーダー研修会(花背山の家)
7/27 生徒会リーダー研修会(花背山の家)
7/28 夏休み学習会(午前)
7/29 土曜学習会(午前)
京都市立京都御池中学校
〒604-0955
京都市中京区柳馬場通御池上る虎石町45-3
TEL:075-221-0414
FAX:075-221-4380
E-mail: oike-c@edu.city.kyoto.jp