![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:57 総数:840688 |
土曜学習「ふれあい料理教室」その3
上手にできています!
![]() ![]() ![]() 土曜学習「ふれあい料理教室」その2
がんばって作っています。
![]() ![]() ![]() 土曜学習「ふれあい料理教室」
17日の土曜日,午前中に家庭科室において土曜学習「ふれあい料理教室」が行われました。深草地域女性会の皆様ご協力のもと,4年生から6年生の児童44名がオムライス・サラダ・コンソメスープ作りに取り組みました。丁寧にわかりやすくご指導いただき,子どもたちは楽しそうに調理することができました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ミニトマトの観察![]() ![]() 5年 田植え![]() ![]() 「うわー。ぬるぬるや。」 「ベトベトするで。」 と感触を楽しみながら作業しました。 大事に育てた苗を植えて終了です。 これからもお世話をがんばります。 5年 総合 田植え![]() 入れすぎるとチャプチャプになってしまうのでみんな慎重です。 やぶいたかたちからうまれたよ
図工の時間に,自由に破いた紙の形から,どんなものに見えるのか話し合いました。同じ紙の形でも,ロケットや魚など,子どもたちにはさまざまな物に見えていました。
そして,好きに破った紙を組み合わせて,思い思いの作品を作っていました。恐竜を作る人もいれば,ぞうを作る人もいました。どんな作品が出来上がるのか,とても楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 5年 総合 田植え![]() しっかりと土の下まで手を入れてがんばりました。 5年 総合 田植え![]() ![]() まずは土作りです。3種類の土をしっかりと混ぜ合わせました。 書写
見本を見ながら,一文字一文字ゆっくりていねいに書いています。「とめ」や「はね」「はらい」に気を付けて,一生懸命取り組みました。これからノートやプリントにも,いつもきれいに書いていけたらいいなと思います。
![]() ![]() |
|