![]() |
最新更新日:2025/07/07 |
本日: 昨日:102 総数:838126 |
夏休みのくらしかた
夏休みのくらしかたについて生徒指導主任の先生からお話がありました。
持ち帰ったプリントをもう一度よく読んで,安全に気をつけて生活してほしいと思います。 8月25日(金)には全員元気に登校してきてください。 ![]() 素晴らしい保健安全委員会の6年生!
先日,地域の方が職員室にお礼に来られました。深草小学校の保健安全委員会の人に,とっても優しくしてもらい,助けていただいて,うれしくてお礼が言いたいという内容でした。鼻血を出してこまっていた女の子(他の学校の2年生)に優しくハンカチ・ティッシュを差し出して助けてあげたそうです。その時,保護者の方がこられて名前を聞かれたようですが,「わたしたち保健安全委員会なので,当たり前のことをしただけです…お礼なんて結構です…」と話したそうです。学校の外でも普段行っていることを実行してくれている6年生,なんと素晴らしいのでしょうか。なかなかできることではありません。本当に立派です。深草小学校の体育館全体に大きな拍手が響き渡りました。6年生をみならって,学校・地域をみんなで良くしていきましょう!
日清食品カップ表彰2
男子の表彰に引き続き,女子の表彰が行われました。6年生の女子は4×100mリレーの部において第4位に入賞しました。これもまた立派な成績です。おめでとうございました。
![]() 日清食品カップ表彰![]() ![]() 夏休み前の集会![]() ![]() ![]() そのあと,6年生3人に「きれいな歯」の表彰がありました。今までしっかりと歯磨きをし続けてこられた3人が壇上で表彰されました。とっても立派です。これからも歯を大切にし続けてくださいね。 4年 学年集会
明日から夏休み,ということで学年集会をして,夏休みに気をつけるべきことの話を聞きました。自分の命を守るために大切な不審者への対応や交通安全について。友達と仲良く過ごすために大切なこと,お金や物の貸し借りはしないこと。夏休み明けにプレジョイントプログラムがあるので,しっかり復習をすること・・などなどです。もう今までに何度も何度も聞いていることですが,しっかりと聞き,もう一度確認することができました。安全に気をつけて元気に夏休みを過ごしてほしいと思います。
![]() ![]() 誕生日会 4年生![]() ![]() 深草タイム![]() ![]() おおきなかぶ 1年生
国語の時間に,「おおきなかぶ」の音読劇をしました。「かぶが大きくて抜けないから手伝って」や「かぶが抜けるまで手伝うよ」など,自分たちで役になりきって,会話をしながら劇をしていました。また他のおはなしでも,登場人物の気持ちを考えながら読めるといいなと思います。
![]() ![]() ![]() 音楽 1年生![]() ![]() ![]() |
|