京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/21
本日:count up47
昨日:49
総数:1199637
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◆学校教育目標「自立・寛容・共生」 ◆教育方針〜みんなが「笑顔でこれて,笑顔ですごせて,笑顔でかえれる」学校

7月19日(水)夏季選手権「野球部」1

 15日(土)猛暑の中、1回戦が行われ西京極中と対戦しました。先取点を挙げて3−2でリードする展開でしたが、終盤逆転されて3−4で敗れました。
画像1
画像2
画像3

7月19日(水)「九州北部豪雨災害義援金募金」2日目

 昨日の、生徒会の取り組みが京都新聞朝刊に掲載されました。
画像1

7月19日(水)「九州北部豪雨災害」義援金募金

昨日に引き続き、本日も「九州北部豪雨災害」義援金募金活動を生徒会の人たちが精力的に頑張りました。また、昨日の京都新聞でもこの募金活動が取り上げられました。生徒達の思いが被災地に届き一日でも早い復興をお祈り申し上げます。
画像1
画像2
画像3

7月18日(火)茶道部

 茶道部は部員12名で夏は浴衣姿で活動している生徒もいます。今日は、美味しいお茶を点てていただきました。お茶を点てる作法や礼儀もしっかり身につけています。来週は、衣笠デイサービスを訪問します。お茶を点ててお年寄りの方々といい交流をしてください。
画像1
画像2
画像3

7月18日(火) 三者懇談会

2年生です。2年生は写真を撮りに行った時は一クラスだけ先生が待機していました
懇談会は明日が最終日となっています。最後までよろしくお願いいたします。
画像1

7月18日(火) 三者懇談会

1年生です。1年生は懇談中の後ろ姿もかわいいですね・・・
画像1
画像2
画像3

7月18日(火) 三者懇談会

3年生です。先生と保護者の2者懇談のクラスもありました。
画像1
画像2
画像3

7月18日(火) 三者懇談会

3年生です。懇談会が終わって机を並べなおしている場面もありました。
画像1
画像2
画像3

7月18日(月) 褒めていただきました

宅配便の配送の方がびっくりされていました
「部活の生徒さんが、みんな挨拶をしてくれはります
とっても気持ちがいいですね、素晴らしい生徒さんですね!!」
うれしい事です。生徒の皆さん褒めていただきましたよ!!


画像1

7月17日(火) 夏季選手権大会「男子バスケットボール部」

7月17日(月)に桃陵中中学校で、男子バスケットボール部が龍谷大学付属平安中学校と対戦しました。結果は、67対15で2回戦を突破しました。7月21日(金)にハンナリーズアリーナで3回戦が行われます。健闘を期待します。

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/20 終業式
7/21 夏季休業開始
7/25 預かり金再振替日
京都市立衣笠中学校
〒603-8485
京都市北区衣笠衣笠山町2
TEL:075-461-2222
FAX:075-461-2223
E-mail: kinugasa-c@edu.city.kyoto.jp