稲荷小学校育成学級と交流しました。
稲荷小学校の育成学級ろ組と一緒に「お楽しみ会」をしました。
自己紹介、合奏をした後、みんなで「クッキング」をしました。今回のクッキングは、韓国のお菓子「ホットック」と「すいかフルーツポンチ」です。すいかをくりぬいたり、生地を伸ばしたり、みんなで楽しみながら作りました。給食も一緒に食べて、たくさん交流できたので、みんなうれしそうでした。
稲荷小ろ組とは、これからも交流をしていきます。
【わかば学級】 2017-07-16 07:28 up!
6年 理科
単元の復習をしていました。もうすぐ植物と水の関わりのテストがあります。また、自主学習などでも頑張ってくれたらと思います。
【6年生】 2017-07-13 20:59 up!
6年 音楽
リコーダーの「カノン」の練習をしました。細かい音が多いですが、しっかり指を動かして頑張っています。
【6年生】 2017-07-13 20:59 up!
6年 算数
算数のテストをしました。6年生にもなると、今までの学習を活かした問題がたくさんあります。しっかり復習をして次に生かしてほしいなと思います。
【6年生】 2017-07-13 20:59 up!
6年 学年写真
卒業アルバムで使う学年写真を撮りました。みんなにっこりいい笑顔です。
【6年生】 2017-07-13 20:58 up!
6年 外国語活動
【6年生】 2017-07-13 20:58 up!
6年 外国語活動
久しぶりのカヤン先生との授業でした。新しい単語をみんなで学習しました。なかなか覚えられないものも、ゲームで楽しく覚えました。
【6年生】 2017-07-13 20:58 up!
6年 図工
くるくるクランクを作っています。箱を組み立て仕組みづくりをしました。
【6年生】 2017-07-13 20:58 up!
6年 家庭
エプロンが完成してきました。ポケットもつけていい感じです。
【6年生】 2017-07-13 20:58 up!
なつだ とびだそう
生活科の授業で,空のケチャップの容器に水を入れて,遊びました。容器に入れた水の勢いだけで,ペットボトルが倒れるのか試してみたり,地面に自分の好きな絵を描いたりしていました。「こんな絵がかけたよ!」「すごい遠い所まで水が飛んだよ」と,とても嬉しそうに活動していました。
【1年生】 2017-07-13 20:58 up!