![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:43 総数:914170 |
18日(火)だいこん葉のごまいため![]() ![]() ![]() ★麦ごはん ★牛乳 ★さんまのかわり煮 ★だいこん葉のごまいため ★すまし汁 7月の給食目標は「よくかんで食べよう」です。よくかむとだ液がたくさん出てきます。だ液には,口の中をきれいにし,むし歯をふせぐはたらきがあります。 「だいこん葉のごまいため」のだいこん葉は,よくかんで食べる食べ物の一つです。よくかむことをいしきして食べましょう。 児童の感想を紹介します。 「さんまのかわりにが,あまりほねがなかったので食べやすかったです。ぜんぶがおいしかったので,また同じこんだてを食べたいです。」(3年児童) 「私はすましじるがおいしかったです。なぜかというと,しいたけがとてもしみていたからです。」(6年児童) 「大根葉のごまいためをよくかんで食べることを意識してみました。よくかむと,いつもよりもおいしく感じました。」(6年児童) 18日(火)2年体育 みずあそび
2年生の水泳学習も,今日が最終日となりました。「かもつれっしゃ」など楽しい遊びもしながら,水泳学習をしました。
![]() ![]() 18日(火)ドッヂボール大会
スポーツ保健委員会が3年生から6年生までのクラス対抗ドッヂボール大会を企画し,7月5日(水)から行なってきました。今日は,準決勝が行なわれました。どちらのクラスも力を合わせてがんばりました。たくさんの子どもたちが応援に来ていて,たいへん盛り上がりました。
明日は決勝戦が行なわれます。 ![]() ![]() ![]() 18日(火)学習の様子
4年生は算数で小数の学習をしています。6年生は国語で学級討論会をしています。
![]() ![]() 18日(火)1年体育 みずあそび
学年での水泳学習も,1年生は今日が最終日となりました。顔をつけたり,いろいろなうき方をしたりと,これまでに学習したことをおさらいしています。
![]() ![]() ![]() 18日(火)なかよしタイム2年生
今日は2年生が発表をしました。生活科で学習している「まちたんけん」で,地域のいろいろなお店を見学させていただきました。お店の様子やインタビューしたことなどについて,わかりやすく発表しました。
![]() ![]() ![]() 18日(火)なかよしうさぎ![]() ![]() 18日(火)登校の様子
今日はPTAの方々が校門前で声をかけてくださいました。
![]() ![]() 14日(金)会議室横 電灯増設工事![]() 14日(金)2年なかよしタイム 練習
2年生が,18日(火)に発表する「なかよしタイム」の練習をしています。体育館はとても暑くなるので,教育後援会様から大型扇風機を4台いただきました。さっそく活用させていただいています。ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() |
|