![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:20 総数:269762 |
ものづくり学習〜展示学習その4〜![]() ものづくり学習〜展示学習その3〜![]() ものづくり学習〜展示学習その2〜
モノづくり企業のブースを順番にまわっていく展示学習は、子ども達にとってよりわかりやすい学習になるようにと、いろいろな工夫がなされています。その一つが「体験の場」です。自分で実際に試してみることで、そのモノの特徴を実感できていました
![]() ![]() ![]() ものづくり学習〜展示学習その1〜![]() ものづくり学習〜工房学習 素敵なTシャツ作りその4〜![]() 世界に一つだけのTシャツがせいぞろいでした。 今日の日記には、早速「家のパンダに着せました。」と書いている子もいました。 ものづくり学習〜工房学習 素敵なTシャツ作りその3〜
裁断した布は、モノレンジャーのみなさんが、鮮やかな手つきで縫製をしてくださいました。そしていよいよ楽しいデザインの作業に進みました。ステンシル、スタンプ、手描き、いろいろなパーツのはりつけなど様々な技法を組み合わせて、とっても楽しいひとときでした。
![]() ![]() ![]() ものづくり学習〜工房学習 素敵なTシャツ作りその2〜![]() ものづくり学習〜工房学習 素敵なTシャツ作りその1〜![]() ![]() ミニトマトの観察![]() ![]() ![]() また,子どもたちのミニトマトには,種をまいたときと,草丈が1センチほどになったときに,固形肥料をやりましたが,担任の物には,2回目の肥料を与えていませんでした。すると,こんなに成長に違いが出てきました。肥料は,大切だということが,よく分かりました。 ナップザック製作 〜家庭科〜![]() ![]() 生地をしっかり合わせて丈夫に縫い合わせていくのですが「どうせ作るなら,丈夫で使いやすいものを作ろう!」と縫い方を工夫しながらがんばっています。 早い子はボチボチ完成してきており,うれしそうに自分で作り上げたナップザックを背負っていました♪ |
|