![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:63 総数:840607 |
歯磨き指導
ランチルームで歯みがき指導がありました。夕食前にたくさんのお菓子を食べて,寝てしまった男の子の話を聞きました。この話を聞いて,「好き嫌いはしないこと」「食べた後に歯磨きをすること」「お菓子を食べすぎないこと」などの大切なことを学びました。
![]() ![]() ![]() あめのひ わくわく(1年生)
雨の日に傘を持って,運動場や中庭などを探検しました。運動場には,たくさんの水たまりができていて,水たまりの中に入りながら,歩きました。砂場にはたくさんの水がたまっていて,子どもたちはとても驚いていました。「水がとてもふかかったよ」「つめたくてきもちよかったよ」などと,嬉しそうに話している姿が見られました。
晴れの日にはなくて,雨の日にしかないものをたくさん見つけることができたらいいなと思います。 ![]() ![]() 交流給食
6年生の人と一緒に机を並べて,給食を食べました。いつもと違った雰囲気の給食で,子どもたちはとても楽しそうに食べていました。6年生とたくさんお話ができて,1年生は大喜びでした。
![]() 6年 家庭![]() ![]() 6年 折り鶴
1班ずつつないだ折り鶴が、束になり千羽鶴が完成しました。班の友達と協力しながら、作り上げました。平和への思いが込められています。
![]() 6年 千羽鶴![]() ![]() 6年 国語![]() ![]() ミニトマト
生活の学習で,ミニトマトに追肥の肥料をあげました。緑色の実ができ始め,中には10個以上の実ができた人もいます。「大きくなってね」と言いながら肥料をあげていました。
![]() ![]() 1000までの数
算数の学習では,1000までの数を学習しています。数えやすいように10のまとまりにしたり,100のまとまりにしたりと,自分なりに工夫して星の数を数えていました。
![]() ![]() 第1回幼小交流
深草幼稚園のそら組のお友達と交流しました。一緒に花びらロケットを作って遊びました。上級生として優しく接することができました。
![]() ![]() |
|