![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:25 総数:269141 |
稲荷駅にインタビュー![]() 深草小学校と交流会![]() ![]() “当て合い”![]() 2年生から5年生までの子ども達が,運動場全体を使って“当て合い”をしています。 コートを作らず,一人対みんなという“バラ当て”と言ってもよいのでしょうか。 ほほえましい風景です。 年齢や男女に関係なく仲良く遊んでいます。 ![]() English time![]() ![]() サツマイモがつきました![]() ![]() 今日は,雑草引きの前に,「サツマイモの観察」を行いました。 魚の絵![]() ![]() 毎回どの子も興味をもってこの作品に取り組むことができます。 また,不思議なことに,「赤と黄」を選ぶ子と「青と黄」を選ぶ子が,半々になります。 今回は,29人全員分を階段の踊り場にある掲示板に張り出し,夏らしさを表現しました。 歯磨き頑張っています![]() ![]() 毎日続くとうれしいです。 朝の会の取組(本係のクイズ)![]() 国語で勉強している「ミリーのすてきなぼうし」で「クイズづくり」をしたことを生かして,「のはらうた」シリーズの詩を読んだ後,「クイズ」を出してくれました。 係の子が,「皆さんは,この詩をあまり読んだことがないと思いますので,初めに詩を読みます。次に,一か所変えて読むので,間違い見つけをしてください。」と説明した後にみんな真剣に間違い見つけをしていました。 国語の授業を生かして自分たちでこのような取組をした本係の子たちに拍手してあげたい気持ちになりました。 町別集会![]() ![]() ![]() 次に,危険な場所や遊びについて話し合い確認しました。 そして,地域委員の方からのお話がありました。 その後,集団下校です。 もうすぐ夏休みです。 野外炊事の練習!!
昨日、みさきの家でのカレー作りに向けて、みんなで練習をしました。
道具の使い方、野菜の切り方、カレー作りの手順などの話を一つ一つを一生懸命に聞き、 みんなで協力して、どの班もおいしいカレーができあがりました。 給食といっしょにいただきましたが、みんな完食でした。 これで、みさきの家も自信を持って、カレーづくりができますね! ![]() ![]() ![]() |
|