京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up2
昨日:37
総数:914197
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5日(水)学習の様子

 6年生は図工の学習で平和ポスターを描いています。4年生は算数「垂直・平行と四角形」の学習をしています。
画像1
画像2

5日(水)2年国語「こんなものを見つけたよ」

 地域のいろいろなお店や施設などを見学したり,インタビューしたりしたことをまとめています。
画像1
画像2
画像3

5日(水)わかたけ学級 学習の様子

 図工の学習で七夕飾りをつくったり,社会の学習でタブレットを使って都道府県を覚えたりしています。
画像1
画像2

5日(水)読み聞かせ

学校運営協議会読書部の皆さんにお世話になり,読み聞かせをしていただきました。
「あまのがわのきんのほし」「こんたのおつかい」「雨ニモマケズ」「しあわせの王子」「おおかみグーのなつかしいひみつ」等を読んでいただきました。雨の中,ありがとうございました。
画像1
画像2

5日(水)読み聞かせ



画像1
画像2
画像3

5日(水)登校の様子

しとしとと雨が降っています。
画像1

4日(火)6年国語「学級討論会をしよう」

 国語科の学習では,学級討論会を行っています。
 テーマに沿って立論,質問,反論を行い,より説得力のある討論ができるよう,がんばって学習しています。
画像1
画像2

4日(火)チキンカレーシチュー

画像1
画像2
画像3
4日の献立は
★ミルクコッペパン
★牛乳
★チキンカレーシチュー
★ひじきのソテー
 今日は,ひじきのソテーのにんじんとチキンカレーシチューのじゃがいもをスチームコンベクションオーブンで蒸してから釜で調理しました。

 児童の感想を紹介します。
「わたしは,ひじきのソテーがおいしかったです。なぜかというと,ひじきやにんじんなどが入っていて,いろいろな食感をあじわえたからです。また作って下さい。」(5年児童)
「きょうのカレーシチューがすごくおいしいので,口の中でカレーパンにしました。口の中がすごくおいしくなったのでまたたべてみたくなりました。」(2年児童)
「わたしは,ひじきのソテーがおいしかったです。理由は味がやさしくてよかったです。カレーもおいしかったです。また作って下さい。」(5年児童)
「ちきんかれーしちゅーがおいしかったので,またつくってください。」(1年児童)

4日(火)6年総合「平安京探検隊」

 二条城北校区には,平安京の重要な史跡が多くあります。
 今日の学習では,校区内の平安京史跡を探す学習を行いました。地域の歴史にふれ,今後は平安時代に関する調べ学習に取り組む予定です。
画像1
画像2
画像3

4日(火) 朝会 委員会発表

 校長先生からは,みんなが笑顔になれるように,一人一人が周りの人のことを考えて,行動することの大切さについて,お話がありました。
 その後,委員会からの発表がありました。
 環境委員会は,クイズを交えて正しい掃除の仕方について発表しました。
 本部委員会は,活動の報告をしました。
皆さんのおかげで,現在ペットボトルキャップが17891個集まっています。ご協力ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立二条城北小学校 「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp