京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up7
昨日:179
総数:1000954
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命はカッコいい!」・「120%の嵯峨中魂!」・「5つの心を磨く!」

ぶらたまご 〜吹奏楽部〜 その3

最後に三校合同で記念写真を撮りました。
画像1

ぶらたまご 〜吹奏楽部〜 その2

 先週,昨日と三校で合同練習をし,「オシャレでカッコイイ」ポップスステージで今日は楽しい一時を過ごしました。
 三校で学び合った事を元にして,来月の吹奏楽コンクール,NHK全国学校音楽コンクールに向けての練習に励みたいと思います。
画像1
画像2

ぶらたまご 〜吹奏楽部〜

 7月9日,東山泉中学校で行われたぶらたまご(ブラスの玉手箱)に,吹奏楽部は龍大付属平安中学校,東山泉中学校との三校合同で参加しました。
 前半は各校が吹奏楽コンクールの曲を緊張の中,披露しました。
 後半はサックス奏者の織田先生(元 米米CLUB)と共にポップスステージです。
画像1
画像2

箏曲ミニコンサート

 7月8日土曜日,埼玉から「箏男kotomen 大川義秋」さん,大阪から「やよい」さんが来て下さり,,嵯峨中学校和室にて,ミニコンサートが開催されました。普段伝統文化部が練習しているお箏がまるで生まれ変わったかのように,とても素敵な音色を奏で,生徒達も聴き入っていました。
 嵯峨の竹林を歩いたときにひらめいたメロディーをもとに大川さんが作曲された「ちくりん」という曲も,箏と十七絃の合奏で披露して下さいました。津軽三味線も聴かせてくださいました。途中観客と奏者が一体となり拍手で盛り上げる,という場面が何カ所かあるのですが,楽しく拍手しながら聴くことができました。アンコールでは「さくら」を弾いてくださり,その音色の美しさにうっとりしました。
 伝統文化部箏チームのメンバーは,箏に対するモチベーションがあがったのではないでしょうか。次は自分たちが素晴らしい演奏をして,聴きに来ていただけるようにしていきたいものですね。
 演奏のあとには,生徒達が点てたお茶でおもてなしをしました。色紙にサインもいただきました。
 大川さん,やよいさん,ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

3年生中高連携授業

生徒の様子
画像1
画像2
画像3

3年生中高連携授業

生徒の様子
画像1
画像2
画像3

3年生中高連携授業

 7月7日金曜日,5〜7限に,3年生の中高連携授業がありました。
 様々な高校から先生方が来てくださり,中学生に対して授業をしてくださりました。生徒達は,受けたい授業を自分で選択しました。

 講義的な授業だけでなく,様々な体験活動もあり,生き生きと授業を受けていました。より高度な内容もあり,難しさも感じつつ,一生懸命活動に参加していました。

 進路選択に向けての良いきっかけになればいいですね!
画像1
画像2
画像3

箏曲ミニコンサートのお知らせ

画像1
箏曲ミニコンサートのお知らせ
 告知が遅くなりましたが,7月8日午後2時から,嵯峨中学校の嵯峨の間にて,箏曲ミニコンサートを開催いたします。
 演奏は,関東在住の現役大学生の【大川義秋】さんと,一緒に演奏してくださる【やよい】さんです。
 大川さんは,福島県双葉町ご出身で,横浜国際音楽コンクール本選アマチュア部門学生の部第1位,熊本邦楽コンクール本選箏曲部門1位という輝かしいご経歴の持ち主です。伝統文化部で箏に取り組んでいますが,ホンモノの演奏とはどういうものか,間近で見てほしい,という顧問の思いから今回の会が実現しました。
 伝統文化部の生徒はもちろん,時間のある生徒のみなさん,保護者の皆様にも来ていただけますので,どうぞお越し下さい。

大川さんのホームページ

1年学活 その2

 1期の振り返りを担任の先生が言っているクラスもありました。その担任の先生は,自分の反省に基づいて,もう2期の目標を口にしていました。生徒達からは「お〜〜っ!」と声があがっていました。
画像1
画像2
画像3

1年生学活

 今日の7限,1年生は学活でした。主に1期の振り返りと,キャリアノートを使った,家庭学習の振り返りを行いました。
 
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/10 2年学習確認プログラム
7/11 2年学習確認プログラム
7/12 保護者懇談
7/13 保護者懇談
7/14 保護者懇談
京都市立嵯峨中学校
〒616-8355
京都市右京区嵯峨新宮町63-2
TEL:075-871-0533
FAX:075-871-0520
E-mail: saga-c@edu.city.kyoto.jp