京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up3
昨日:178
総数:1111706
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『主体的な発信力・行動力を身につけ、社会性のある生徒の育成』

京都市中学校春季総合体育大会 バレーボール部

応援の生徒の声が体育館に響いていました。サイドチェンジの時には,美しい声で校歌を歌ってくれていました。
画像1
画像2
画像3

京都市中学校春季総合体育大会 バレーボール部

5月3日(水・祝) 春日丘中学校体育館にて 1回戦 勧修中学校戦を行いました。
画像1
画像2
画像3

京都市中学校春季総合体育大会 卓球部

5月3日(水・祝)横大路体育館にて 卓球部団体戦が行われました。
画像1
画像2
画像3

京都市中学校春季総合体育大会バスケットボール部

最後は7点の差で勝利。選手・ベンチ・応援とチームで雰囲気を盛り上げる事で,これほどまでに流れが変わるのかと感動した試合でした。次の試合もプレーしている人が自信と勇気が持てる雰囲気を作れるように,応援で盛り上げていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

京都市中学校春季総合体育大会バスケットボール部

4月30日日曜日 向島東中学校体育館にて 初戦の旭丘中学校との対戦でした。
スタートは緊張していたのか,点が取れ取れずに,相手チームの一方的な展開でした。
得点が入り始めてから,チーム全体が「いける」と感じたのか,始めは応援席から声が聞こえてこなかったが,どんどんと応援の声が大きくなり,その声に勇気づけられてか得点も次々に入り始めました。
画像1
画像2
画像3

京都市中学校春季総合体育大会 サッカーの部

後半のスタートは一進一退でしたが,諦めない気持ちが勝ったのか2得点。
初戦を突破しました。
画像1
画像2
画像3

京都市中学校春季総合体育大会 サッカーの部

4月30日日曜日 勧修中学校グランドにて,初戦,勧修中学校との対戦でした。
出だし良く1点を先取するも,相手に2点を取られ逆転され,前半終了。
画像1
画像2
画像3

京都市中学校春季総合体育大会

4月29日 今日をかわきりに,京都市中学校春季総合体育大会が始まります。秋の新人戦から,冬の間培ってきた力を出し切って頑張ってほしいと思います。ガンバレ!桂川中。各部の大会予定春季総合体育大会 予定
画像1
画像2
画像3

京都市中学校春季総合体育大会開会式

4月29日土曜日 西京極総合運動公園陸上競技場にて,京都市中学校春季総合体育大会開会式が行われ,本校からも各部の代表選手達が参加し,大きな声で歩調を合わせ,元気いっぱいの入場行進をしてくれていました。
画像1
画像2

学級旗制作

家庭訪問期間の午後の時間を利用して,各学級の有志の生徒による学級旗の制作が行われています。学級目標をイメージしたデザインを募集し,決まったイラストを拡大・色づけをしていきます。1年・2年・3年とだんだんとクオリティの高い学級旗になっていました。学級旗の中にも生徒達の成長が見て取れました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/10 2年 学習確認プログラム
6限 避難訓練
給食振込締切
7/11 2年学習確認プログラム
給食申込締切
7/12 7月3者懇談
1年球技大会
7/13 7月 3者懇談
2年球技大会
京都市立桂川中学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町43
TEL:075-392-9229
FAX:075-392-9296
E-mail: katsuragawa-c@edu.city.kyoto.jp