![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:18 総数:513507 |
休日参観 4年生
保健 生まれてから変化し続ける身体について学習。身長や体重がどのように変化するのか,また成長のスピードは一人一人違うということを学びました。
![]() ![]() 休日参観 5年生
1時間目は算数の学習。「何倍になるか考えよう」というテーマで,へちまが成長する様子を考えながら学習しました。
![]() ![]() ![]() 休日参観 6年生
6−2 社会 貴族が栄えていたころにどのような行事や文化が生まれたかを考えました。百人一首やカルタ,カナ文字が生まれたことなどを学習。
6−3 国語 漢字の形と音と意味の学習。部首の意味を考え,同じ部分がある漢字はつながりがあることを学びました。 6−4 音楽 ハンガリー舞曲第5番のよさやおもしろさや意味を見つける学習。オーケストラの演奏を鑑賞しながら考えました。 ![]() ![]() ![]() 5年 山の家に向けて![]() 6月15日(木)まで長期宿泊学習 として,花背山の家で過ごします。 今日はキャンプファイヤーで 踊るダンスの練習をしました♪ 早く当日が来ないかな〜。 避難訓練![]() ![]() 一年生は初めての運動場への避難でしたが,上級生を見習い,静かに避難することができました。 自分たちで考えて行動できるよう,これからも防災の意識を高めていきたいと思います。 1年:体育「ころがしドッヂボール」
ボールを上手に転がして当てます。
うまく当てることができるかな。 ![]() ![]() 2年 生活「ぐんぐんそだて」2![]() ![]() ![]() 「葉っぱの形は,ハートみたい。」 「根っこみたいなものが見えている!!」 「葉っぱには,模様があるよ。」 色々な発見を絵にあらわしました。 2年 生活「ぐんぐんそだて」1![]() ![]() ![]() 地域のヘルパーさんが,特別ゲストとして,苗の植え方を教えてくださいました。 「大きくなあれ。」と心を込めて植えていました。 収穫が楽しみです!! PTA図書貸し出しのお知らせ
PTA会員の皆様
日頃は,PTA活動にご理解・ご協力を 賜りまして,誠にありがとうございます。 PTA図書は,職員室手前の廊下にあり, PTA会員の方ならどなたでもご利用可能 です。学校の開いている時間ならいつでも ご利用になれます。 ●本を借りるには 貸し出しノートにお名前・本の題名など, 必要事項ををご記入ください。 貸し出し期間は2週間です。 ●本を返すには 返却BOXにお入れください。 お子さまを通じての返却も可能です。 蔵書はこちらからご覧いただけます。 [配布物一般]−[PTA図書一覧] 話題の新作のほか育児本・レシピ本など 約300冊の蔵書を取り揃えていますので, ぜひご利用ください。 ●最新所蔵図書(6月3日入荷予定) 「みかづき」 森絵都 「リバース」 湊かなえ 「また、桜の国で」 須賀しのぶ 「九十歳。何がめでたい」 佐藤愛子 「一汁一菜でよいという提案」 土井善晴 「ママのアンガ―マネジメント: 子育てのイライラスッキリ8つのマジック」 日本アンガーマネジメント協会 (監修) 「人生を踊るように生きて行こう 更年期なんてこわくない!」 横森理香 「ライフオーガナイズの教科書」 日本ライフオーガナイザー協会 (監修) 平成29年度 PTAスローガン 『心豊かに たくましく! 2017!』 図書贈呈式
5月29日(月)
委員会活動の時間に 校区で働かれる会社の 方から本を贈呈して いただきました。 新しい本との出会いに 子ども達から笑顔が こぼれます。 皆さんどんどん本を 読んで楽しみを増やし ましょうね♪ ![]() ![]() ![]() |
|