京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up2
昨日:37
総数:914197
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1日(土)学校キャンプ キャンプファイヤー



画像1
画像2
画像3

1日(土)学校キャンプ カレー完成

 自分たちでつくったカレーは,とてもおいしいようです。何回もルーのおかわりに行っていました。
画像1
画像2
画像3

1日(土)学校キャンプ カレー完成

 カレーができあがりました。家から持参したご飯にルーをかけて,ランチルームで食べます。
画像1
画像2
画像3

1日(土)学校キャンプ カレー作り

 具材に火が通ったら,ルーを入れています。カレー作りの間にキャンプファイヤーの準備をすすめてくださっています。
画像1
画像2
画像3

1日(金)学校キャンプ カレー作り

 野菜を切り終わり,かまどの準備もできました。カレーを煮ています。
画像1
画像2
画像3

1日(土)学校キャンプ カレー作り

 学校キャンプのはじめの活動は,カレー作りです。各班で火係と調理係に分かれて準備をしています。
画像1
画像2
画像3

7月1日(土)学校キャンプ

 学校運営協議会チャレンジ部会・おやじの会・PTA・地域の皆さまにお世話になり,学校キャンプを行っています。
画像1
画像2

30日(金)もずくのみそ汁

画像1
画像2
画像3
今日の献立は,
★ごはん
★牛乳 
★セルフおにぎり(具・梅さけ)
★もやしのごまいため
★もずくのみそ汁
 今がもずくのおいしい季節です。もずくは,あたたかな浅い海で育ちます。今日の「もずくのみそ汁」は,京都の京北で作られた京北みそを使っています。

 児童の感想を紹介します。
「セルフおにぎりのぐが,てまきのりとあい,ぐだけでもおいしくたべることができました。また,もずくのみそしるが,味つけがもずくにあっていておいしかったです。またおいしい給食を作ってください。」(5年児童)
「もずくのみそしるの,もずくがつるつるしていて,おいしかったです。なので,次も給食に出してください。そして,京都の赤みそは,名古屋の赤みそよりも,まろやかでおいしかったです。」(6年児童)

30日(金)5年生 廃油石けん作り

 混ぜ終わったら,牛乳パックで作った型に流し込んでいます。
画像1
画像2
画像3

30日(金)5年生 廃油石けん作り

 地域女性会の皆様とエコまちステーションの方にお世話になり,廃油を利用した石けん作りをしています。材料を交代でしっかりと混ぜています。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立二条城北小学校 「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp