![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:92 総数:350544 |
校内授業研究会4年理科「とじこめられた空気と水」
6日(木)の6校時は4年理科「とじこめられた空気と水」の授業研究会をしました。
今日までに学習したことをふり返ったあと,空気てっぽうの中に閉じ込められた空気がどのようになっているのかを考えました。目には見えない空気の存在を子どもたちは意識しながら,押し棒から伝わる強さなどを参考に,絵や図を使ってわかりやすくまとめていました。また,自分の書いたの考えをグループや全体に積極的に伝え交流する姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() 合同あいさつ運動(よんきゅう絆プロジェクトより)![]() ![]() 1年生 はじめてのランチルーム![]() ![]() ![]() 「リラックス リラックス」 「心の中で おまじない」 「おしりピッタン せなかピン」 「口に入れたら 口とじてかむ」 「耳をおさえて どんな音」 「味を見つけて さあごっくん」 食に関する学習の後,給食をランチルームでいただきました。セルフサービスで給食を配膳します。一人一人の児童が,お盆を持って並び,パンやおかずを受け取っていきました。美しいテーブルカバーが敷いてある机で,子どもたちはグループ毎に座ります。「いただきます!」元気なごあいさつで,給食の時間が始まりました。「魔法の食べ方」に,早速チャレンジしている子どもたちがたくさんいました。 |
|