![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:63 総数:916881 |
4日(火)朝会![]() ![]() ![]() 4日(火)登校の様子
今日は,2年生が校門前で声をかけてくれました。
![]() ![]() 3日(月)肉みそいため![]() ![]() ![]() ★麦ごはん ★牛乳 ★肉みそいため ★わかめスープ 今週は,3年生がランチルーム週です。 児童の感想を紹介します。 「にくみそいためがごはんにあっていて,すごくおいしかったです。とくに,みその味がおいしかったです。家でも作ってみたいので,こんだてを書いてください。また,作ってくれるのを願っています。」(5年児童) 「にくみそいためのぶたにくやだいずやこんにゃくがかむとあじがでるのでおいしいです。プリプリしたしょっかんがおいしいです。こんにゃくも同じです。またつくって下さい。」(2年児童) 「わかめスープがおいしかったので,おかわりしました。またたべたいです。今日はランチルーム給食でした。」(3年児童) 3日(月)図書委員会・飼育委員会![]() ![]() 3日(月)環境委員会・園芸委員会・放送委員会
環境委員会は,PTAの皆様と一緒にベルマーク集計を行いました。たくさんの方に来ていただき,ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 3日(月)本部委員会・給食委員会・スポーツ保健委員会![]() ![]() ![]() 3日(月)学習の様子
5年生は,社会であたたかい土地のくらしについて調べています。2年草の芽学級は,音楽の学習でけんばんハーモニカの練習をしています。
![]() ![]() 3日(月)1年国語「おむすび ころりん」
物語文「おむすび ころりん」の学習をしています。
![]() ![]() 3日(月)学習の様子
3年生は音楽の学習で,リコーダーと歌のパートを合わせて曲を楽しんでいます。1年わかたけ学級は,ひらがなの学習をしています。1年3組は,算数の学習で数図ブロックをどのように動かしたかノートにかいています。
![]() ![]() ![]() 3日(月)わかたけ学級 朝の会
順番に日直が朝の会の司会をしています。1年生の司会も上手になってきました。
![]() |
|