京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/11
本日:count up69
昨日:93
総数:1198959
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◆学校教育目標「自立・寛容・共生」 ◆教育方針〜みんなが「笑顔でこれて,笑顔ですごせて,笑顔でかえれる」学校

7月3日(月) 台風3号の接近について

台風3号が接近しています。4日(火)早朝には
九州に上陸、近畿地方は雷を伴った強い雨が降ることが
予測されます。生徒の皆さんは、明日登下校に雨や風に
注意をしてください。

テレビやニュースを定期的に確認し「京都府南部」または
「京都・亀岡」に発令される注意報・警報にご注意ください。

「非常措置に対する措置」は右の「配布文書」を見てください。


重要 7月3日(月) 1年生 「校外学習の中止のお知らせ」

明日、7月4日(火)に予定しておりました

1年生校外学習が台風の接近により中止することにいたしました。

天気予報によりますと明日、雷を伴った激しい雨が予想されます

生徒の安全と行程の時間的な内容を考え併せて

1年生校外学習については中止といたします。

ご理解のほどよろしくお願いいたします。

<明日の予定 1年生>

・平常通り6時間授業(授業変更は各クラスで連絡済)

*明日は1年生は給食を停止しています。
1年生は全員、お弁当を学校へ持参してください!!




画像1

7月3日(月) 池の金網と外枠の制作

先週、2日間にわたって管理用務員さんの
研究会と支部の委員の方が衣笠中の
「池の金網と外枠の制作」を行っていただきましたが
先週時間切れで、8つの外枠のうち7つが完成しましたが
1つの外枠が残ってしまいました
本日、再度、研究会と支部の委員の方が集まっていただき
残りの1つの外枠とそれぞれの微調整を行われました
「やりかけたら最後までやる」
「同じやるなら、きっちりやる」
この2つの事をやっておられました
ムシムシする気温でしたが、見る見る完成していきました
やっと完成です!!ありがとうございました

{生徒の皆さんへ}金網の上にはカバンを置かないように!!
画像1
画像2

7月3日(月) 環境にやさしい「ミスト」

蒸し暑い季節となりました
朝から本日もすごい湿度です
京都市上下水道からこの季節に
素敵なプレゼントをいただきました
環境にやさしい「ミスト」です
1年生の校舎の壁面に電気工事の業者の方に
手伝っていただき設置いたしました
水道からチューブを通って
水道水が霧状(ミスト)が噴出しています
生徒の皆さんは気が付きましたか?
上下水道局の皆さん、電気工事会社の方
ありがとうございました
部活や休憩時にこのミストを浴びてリフレッシュしてください!!
画像1
画像2
画像3

7月3日(月)「夏季大会」始まる

 昨日の男女テニス部個人戦予選を皮切りに「夏季大会」が始まりました。衣中では、5日に激励会を行います。3年生が出場する最後の公式戦です。それぞれの目標を目指して活躍することを期待しています。
 男子テニス部は、昨日桂中で予選が行われました。13ペア出場し精一杯健闘しましたが
2ペアが現在勝ち進んでいます。あと1勝すれば全市大会出場です。団体戦はこれからです。健闘を祈ります。
画像1
画像2
画像3

7月3日(月) 菜園活動

本日水やり当番の人たちとなすの収穫をしました。水菜、きゅうりも大きく成長しています。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/3 給食申込締切
7/4 1年生校外学習
スクールカウンセラー来校日
給食振込締切
7/5 6限 夏季大会結団式
PTA ヨガ教室(ランチルーム)
7/6 5限 性教育学活
7/7 2年生 学習確認プログラム
京都市立衣笠中学校
〒603-8485
京都市北区衣笠衣笠山町2
TEL:075-461-2222
FAX:075-461-2223
E-mail: kinugasa-c@edu.city.kyoto.jp