京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up1
昨日:88
総数:469879
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

6年 修学旅行 〜渦の道〜

画像1
画像2
画像3
海上に延びる渦の道。
子どもたちは,その迫力に感動とびっくりです。

6年 種学旅行 〜昼食〜

画像1
画像2
画像3
修学旅行最後の食事です。
おいしくいただきました。

〜あすたむらんど 冒険の国ゾーン〜

冒険の国ゾーンには,いろいろな遊具があります。
画像1
画像2
画像3

〜あすたむらんど〜

科学館ゾーンの様子です。
画像1
画像2

6年 修学旅行 〜あすたむらんど 科学館ゾーン〜

画像1
画像2
画像3
アスタムランド子ども科学館ゾーンには宇宙と地球、生命と環境、科学技術とにんげんの3つのゾーンがあり、楽しいコーナーでいっぱいです。

6年 修学旅行 〜あすたむらんど〜

画像1
画像2
画像3
子どもたちを載せたバスは,大鳴門橋を越えて,「あすたむらんど徳島」に到着しました。
今日の午前中は,ここで過ごします。

6年 修学旅行 〜退村式〜

画像1
画像2
画像3
退村式では,お世話になった休暇村の方にお礼の言葉をのべました。
今からアスタムランドに向かいます。

6年 修学旅行 〜朝食〜

画像1
画像2
画像3
二日目の朝食です。
メニューは,
おろしちりめん,ハムエッグ,鮭,卵焼き,サラダ・・・。

朝から元気もりもり、しっかり食べています。

6年 修学旅行 〜二日目の朝〜

画像1
画像2
画像3
天気は快晴,二日目の朝を迎えました。
今日の予定を確認して,部屋もきれいに片づけました。

6年 修学旅行 〜天体観測・反省会〜

画像1
画像2
画像3
空が少し曇っていたのですが,天体観測をしました。
その後,反省会をして就寝しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/3 朝会 委員会活動 ハッピーデー 頭髪検査
7/5 6年足型測定
7/6 5年足型測定 フッ化物洗口 元気もりもり朝ごはん(PTA)
7/7 道徳授業研修会 4年足型測定
道徳授業研修会 4年足型測定
京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp