![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:63 総数:840609 |
5年 総合 田植え![]() 入れすぎるとチャプチャプになってしまうのでみんな慎重です。 やぶいたかたちからうまれたよ
図工の時間に,自由に破いた紙の形から,どんなものに見えるのか話し合いました。同じ紙の形でも,ロケットや魚など,子どもたちにはさまざまな物に見えていました。
そして,好きに破った紙を組み合わせて,思い思いの作品を作っていました。恐竜を作る人もいれば,ぞうを作る人もいました。どんな作品が出来上がるのか,とても楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 5年 総合 田植え![]() しっかりと土の下まで手を入れてがんばりました。 5年 総合 田植え![]() ![]() まずは土作りです。3種類の土をしっかりと混ぜ合わせました。 書写
見本を見ながら,一文字一文字ゆっくりていねいに書いています。「とめ」や「はね」「はらい」に気を付けて,一生懸命取り組みました。これからノートやプリントにも,いつもきれいに書いていけたらいいなと思います。
![]() ![]() 5年 理科 生命のつながり![]() それぞれの部分の名前や使い方をしっかりと確認できました。 ころがしどっじ
最後の「ころがしどっぢ」の授業でした。たくさんの友達と試合をして,子供たちはとても嬉しそうでした。素早くボールを投げたり,ボールの方向をよく見て逃げたり,とても上手に試合を進めることができました。
![]() ![]() なかよし会
地域の方と一緒に「音楽を楽しむ会」をしました。尺八やフルート,オカリナやクラリネット,大正琴の音色を聞かせていただきました。また,大正琴と一緒に海を歌ったり,子犬のマーチを演奏したりしました。
![]() ![]() 教室の様子(3年生)
図書室で占いの本をかりてきたようで,最近盛り上がっています。あたっているのかな?
![]() 位をそろえて(3年生)
算数の時間にたし算の筆算の学習をしています。位をそろえて書くことをがんばっています。
![]() |
|