京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up5
昨日:7
総数:644096
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

総括考査2【2日目】

 本日27日(火)は総括考査2日目です。音楽・理科・国語の問題に一生懸命取り組んでいました。いよいよ明日は最終日です。最後まであきらめず頑張りましょう!!明日28日(水)の時間割は,
   1限:英語 2限:保健体育 3限:避難訓練
です。
画像1
画像2

第1回進路保護者会

 本日26日(月)午後,会議室において本年度1回目の進路保護者会を開催させていただきました。昨年度の進路状況や進路選択をするにあたってや公立高校や私立高校の選抜試験等のお話をさせていただきました。10月にも第2回目を予定しております。
画像1
画像2

総括考査2【1日目】その2

 明日27日(火)総括考査2日目は,理科・音楽・国語です。頑張ってください!!
画像1
画像2

総括考査2【1日目】その1

 いよいよ今日から総括考査2が始まりました。本日は,社会・数学・技術家庭の3教科で,みんな一生懸命問題と向き合っていました。
画像1
画像2

月曜日から総括考査2!

 いよいよ来週の月曜日から総括考査2が始まります。明日・明後日の2日間を有効利用して,しっかり学習しておいてください。みんなの頑張りに期待しています。頑張れ!総括考査2【1日目】の時間割は次の通りです。

6月26日(月) 1日目
 1年 1限:社 会 2限:数 学 3限:技・家 4限:学 活
 2年 1限:社 会 2限:数 学 3限:技・家 4限:学 活
 3年 1限:社 会 2限:数 学 3限:技・家 4限:学 活
 6組 1限:社 会 2限:数 学 3限:技・家 4限:学 活


英語研究授業【研究協議】

 研究授業の後,2つの会場で研究協議を行いました。それぞれ活発な意見交流を行うことができました。
画像1画像2

英語研究授業【1年】

 22日(木)の5限に英語拠点校事業として研究授業を行いました。校区2小学校や他の中学校の教職員にたくさん来校していただきました。ペア練習やグループワークなど子どもたちが生き生きした活動が展開されました。
画像1
画像2
画像3

テスト前質問会

 放課後,各学年で質問会が行われています。わからないことはそのままにせず,しっかり理解して次のステップに移りましょう!
画像1

テスト前学習会

 いよいよ,来週の26日から28日の3日間で総括考査2が実施されます。しっかり準備してください。今週から各クラスでテスト前学習会を行っています。しっかり学習して,家庭学習にもつなげていってください!
画像1
画像2

3年 進路講話

 21日(水)の6限に体育館で3年生対象に「進路講話」が開催されました。公立から洛東高校,私立から京都廣学館高校の教職員に来ていただき,進路選択での大切してほしいことなどのお話をしていただきました。今後に向けて参考にしてほしいと思います。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/27 総括考査2 2日目
6/28 総括考査2 3日目
6組科学センター学習
避難訓練(3限)
7/3 生徒十訓バッチリ月間(〜7/14)
PTA
6/30 常磐木会(PTAOB懇親会)
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp