京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/25
本日:count up25
昨日:46
総数:595096
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月1日(土)休日参観・引き渡し訓練です。

防火防災学習6年

6月21日(水)
 5・6校時に防火防災学習が行われました。下京消防署から救急救命士の方々が来てくださり,指導してくださいました。
 まず初めに,体の中の仕組みや人が倒れていた時にすることなどについてお話を聞き,次に,胸骨圧迫の姿勢や仕方を教えてもらいました。最後に,6年生一人一人が人形を使って胸骨圧迫と気道確保の仕方を練習しました。
 日常生活の中で実際に起こらないのが一番ですが,万が一,身の回りの人の命の危険に遭遇したとき,今日の学習を活かして,人の命を救うために自分にできることを実践してほしいと思います。そのためには,いつも「人を助ける」という気持ちをもっておくことが大切です。
 本校のめざす子ども像「優しい子」の実現を目標に,日々の指導も行っていきます。
画像1
画像2
画像3

1年のページ 友だちと一緒に

6月21日(水)
 授業中に,隣の席のお友だちと自分の考えや,見付けたことなどを交流する時間をたくさんとっています。

 お互いの話を聞く中で,自分が気付かなかったことにも気付いたり,学習意欲がたかまったりする姿が見られます。

 友だちとの交流を通して,これからも自分の考えをどんどん広げて欲しいと思います。
画像1画像2

1年のページ 計算カード がんばっています

6月21日(水)
 算数科「たしざん」の授業で計算カードを使い始めました。

 繰り返し計算練習を行い,どんどんと早く正確に計算ができるようになってほしいと思います。

 本日の授業では,隣のお友達と「どちらがおおきいかな」ゲームを行いました。
 計算カードを見ないで1枚を選び,どちらのカードの答えが大きいかを比べます。

 「1+9と3+7で10になった。答えが10のカードってたくさんあるんだね。」
 「2+7と7+3,ひっくり返しても答えは同じになるね。」

などたくさんのことに気付きながら笑顔で活動する姿が見られました。
画像1画像2画像3

今日の給食

画像1
6月21日(水)
 今日の献立は,『黒糖コッペパン』『豆腐と青菜のスープ』『ソーセージと野菜の炒めナムル』『牛乳』です。
 『ソーセージと野菜の炒めナムル』の食材として使っている『きゅうり』は,夏が旬の野菜です。『サラダ』や『漬物』にしてもおいしく食べられます。水分を多く含んでいるので,暑い夏に体温を下げるはたらきがあります。
 子どもたちが『ソーセージと野菜の炒めナムル』を食べるときには,『きゅうり』や『じゃがいも』の食感を楽しんで食べてほしいです。

5年のページ 家庭科『なみ縫い』

画像1
画像2
画像3
6月20日(火)
 家庭科で『なみ縫い』をしました。
 子どもたちは真剣な眼差しで『なみ縫い』に取り組んでいました。
 家庭でも機会がありましたら,挑戦させてあげて下さい。

今日の給食

画像1
6月20日(火)
 今日の献立は,『キツネ丼の具』『トマトだご汁』『ごはん』『牛乳』です。

 『キツネ丼』は,ご飯の上に甘辛く煮つけたあげをかけていただきます。丼物は子どもたちの大好きなので,いつも以上に食が進みました。
 『トマトだご汁』は,トマトが練りこんである団子とざく切りのトマトが入った和風の汁ものです。暑いときにさっぱりといただけます。

 きょうもおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

七条中学校 公開授業週間

6月19日(月)
 七条中学校の公開授業週間が,先週の火曜日から本日まで行われていました。
 授業を参観させていただきましたが,昼からの暑い時間だったにもかかわらず,中学生たちは一生懸命学習していました。
 中学2年生の数学の授業でしたが,小学校と同じように「めあて」を黒板にもノートにも書き,この時間で学習する目標を確認していました。
 七条小学校出身の生徒たちの様子を見て,とても懐かしく感じました。
画像1
画像2

水泳学習が本格的に始まりました!

6月19日(月)
 暑い日が続いています。今日から水泳学習が本格的に始まりました。
 先週は,低水位で低学年が水あそびを行っていましたが,今日から中学年・高学年も水泳学習を始めました。
 なかには,水から上がった時に寒さを感じた子どももいたようですが,多くの子どもたちは,とても気持ちよさそうに泳いでいました。
 まだ梅雨の時期ですので,これから雨が降る日々がやってくるのでしょうが,今日のような晴天で水泳学習ができるといいなと思います。(写真は5年生)
画像1
画像2

今日の給食

画像1
6月19日(月)
 今日の献立は,『麦ご飯』『味噌汁』『かみなりこんにゃく』『牛肉とひじきの炒め煮』『牛乳』です。
 『かみなりこんにゃく』は,『こんにゃく』を色紙切りにして,温めた鍋にごま油を入れて『こんにゃく』を炒めます。だし汁・砂糖・みりん・醤油を加えて汁気がなくなるまで炒めます。炒めるときにバリバリと雷のような音がするのでこの名前がついたようです。
 『牛肉とひじきの炒め煮』は,味付けよく,『ご飯』によくあうおかずで,大変おいしくいただけました。

2年のページ みんなで楽しく

画像1
6月16日(金) 
 今日は2回目のプールでの学習。
 前回,着替えや準備体操などしっかり確認していたので,今日はとてもスムーズに学習を始めることができました。 
 
 今日のお天気は少し曇り。時々風の吹く状態で,プールの外に出ていると「寒い。寒い」と震える子も。
 水のかけ合いやワニ歩き,ラッコや鬼ごっこなどをして,水しぶきを上げ,水に慣れるような活動を行いました。

 何度も「寒い人はタオルを取りに行っても良いですよ」と声をかけると,数人タオルを取りに行き見学していましたが,寒いと言いながらも,たくさん活動したいと思っている子たちが多く,たくましさを感じました。

 今日の給食には,コーンスープが出てみんな温かいスープで体を温めました。
 来週からは,プール日和だと良いのですが・・・。
 
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事予定
6/26 銀行再振替日
6/27 自由参観 非行防止教室6年  情報モラル学習(全学年)
6/29 町別集会
6/30 七条小ラリー
京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp