京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/26
本日:count up19
昨日:48
総数:242510
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
確かな学力 豊かな心・人間性 健やかな身体 未来にはばたく西大路の子 〜Let`s make our school fun together〜  2学期がスタートしました   10月2日(水)運動会   11月15日(金)なかよし発表会             令和7年度入学児童 就学時健康診断は、11月28日(木)の午後に実施します。

準備運動

画像1
6月1日の運動会にむけて係り活動が始まっています。
中間休みに準備運動の練習が始まりました。
準備運動係の児童が舞台に立ってお手本を見せてくれました。
ダンスの中に準備運動が入っているので、楽しく踊っていると体がほぐれてくるのです。
すぐに動きを覚えていました。

たてわりグループでラリーとお弁当

画像1画像2
西大路小学校の春の遠足は3学年合同。
たてわりグループで園内ラリーをしました。
力を合わせて地図を見ながら問題を解いていきました。
問題の中には,みんなで歌を歌うというのもありました。
元気なかわいい歌声が,動物園に響きました。
ラリーの後のお弁当もそのグループでいただきました。

遠足 動物園 1・2・3年

画像1画像2
1・2・3年生合同で動物園へ遠足に行きました。
清々しい風が吹き,気温もあまり上がらず,遠足日和でした。
JRで山科まで行き,地下鉄で蹴上まで戻って動物園に到着しました。
乗車マナーがとてもいいのです。毎年3学年合同で遠足に行っているので,2年生3年生から学んでいるのでしょう。1年生もとても静かに乗車できました。


道徳「ぼくらだってオーケストラ」…友情と信頼について考えて 4年生

 道徳「ぼくらだってオーケストラ」では,次のような教材をもとに学習しました。体育が得意だけれど,楽器の演奏が苦手なてつおが音楽会のリコーダーを担当することになります,その様子を見ていたなつみがアドバイスをします。そんななつみを見て,「逆上がりもできないくせに」と思っていたてつおですが,なつみのアドバイスを聞いて,練習していくうちに少しずついい音ができるようになってきました。はじめは音楽会に出ることが嫌だったてつおも音楽会に出ることが楽しみになってきます。そして,「逆上がりを教えてあげよう」というおもいになります。てつおの気持ちの変化を考えることで,友情と信頼の大切さに気づけるようにしました。
 友だちにしてもらったことやしてあげたことを振り返り,自分たちの経験をもとに話し合い,具体的な場面をもとに深めていきました。今後,運動会やみさきの家での宿泊学習,なかよし発表会(学芸会)など,たくさんの行事があります。その際,今回学んだことを大切にしながら,友だちとよりよい関係を築いていってほしいと考えています。
画像1画像2画像3

食の学習 1年

画像1
1年生が食の学習をしました。
魚のお話でした。魚を上手に食べることができると素敵ですね。
よりおいしくなります。
本日は魚が出ませんでしたが、魚が出てきたときは自分でお箸を上手に使って魚をいただきましょうね。
はじめてのランチルーム楽しく給食をいただきました。

1年生を迎える会

画像1画像2
1年生を迎える会をしました。
6年生と手をつないで入場しました。
ひとりひとり6年生の呼びかけに大きな声で返事をしました。
各学年の楽しい発表やゲームで思いっきり楽しんだ後,1年生が発表しました。
元気いっぱい踊りました。大きな声で言葉を言いました。
すっかり小学校生活に慣れたようです。


道徳「ありがとう大塚さん」…支えてくれる人に感謝することの大切さについて考えて 4年生

 道徳「ありがとう大塚さん」では,教材をもとに支えてくれる人に感謝することの大切さについて考えました。学校園で野菜を育てることになり,地域の大塚さんに育て方を教わります。ある日,大塚さんに育て方について注意されます。大塚さんに注意された後,どのような気持ちで野菜を育てていたのかを考えることで,自分たちも地域の方々など,様々な人に支えられて生活していることに気がつけるようにしました。
 また,教材の中で出てきた大塚さんに向けた感謝の手紙の続きを書くことで,感謝することの大切さをお話に出てくる子どもたちの立場で考え,これからの生活に生かせるようにしました。子どもたちは地域の様々な方に支えられて,学校生活を送っています。当たり前と思うのでなく,そのことへの感謝の気持ちを忘れずに,自分の目標に向かって頑張っていってほしいと考えています。
画像1画像2画像3

部活動開講式

画像1
平成29年度部活動の開講式をしました。
バレーボール,サッカー,卓球の3つの部活動があります。
総勢53名の児童が,参加します。
一年間続けて頑張りましょう。
スポーツを楽しみましょう。

七条中学校エリア4校合同研修会

画像1
 5月10日(水),午後から七条中学校エリア4校の教職員の合同研修会がありました。
 七条第三小学校に,中学生にも来てもらい,中学校2クラス,小学校2クラスの公開授業を,4校の教職員で参観しました。
 その後,体育館で,國學院大学教授 田村 学先生に『授業をみがく〜次期学習指導要領を実践に〜』と題した講演をしていただきました。

食の学習 2年

画像1
栄養教諭による食の学習をしました。
4つの味のお話でした。甘さと辛さ(塩味)は,赤ちゃんでも好む味です。すっぱさ(酸味)と苦さ(苦味)は,大きくなるにつれておいしいと感じるようになるのです。
すっぱさは腐敗,苦さは毒と本能で判断するのだそうです。
おはなしの後はランチルームで栄養教諭といっしょに給食をいただきました。
一つ一つのメニューを食べながら4つの味を確かめていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立西大路小学校
〒600-8865
京都市下京区七条御所ノ内西町71-1
TEL:075-313-0501
FAX:075-313-4912
E-mail: nishioji-s@edu.city.kyoto.jp