![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:37 総数:914199 |
13日(火) 1年体育 水慣れ
1年生も水慣れの学習をしました。プールでの約束を確認しながら活動しています。
![]() ![]() 13日(火) 2年体育 水慣れ
1・2時間目に水慣れの学習をしました。準備運動・シャワーの後は,プールでの約束を確認しながら活動しています。
![]() ![]() ![]() 13日(火)NSNプロジェクト 始動
二条中学校区の小中学校が協力して地域や学校を盛り上げる,NSN(二条中学校・正親小学校・二条城北小学校)プロジェクトが始動しました。最初に,二条中学校生徒会製作のビデオレターが上映され,それを受けて,本校の児童会本部委員から「元気に挨拶をしよう」「ペットボトルのキャップを集めて役立てよう」という呼びかけがありました。
![]() ![]() ![]() 13日(火)朝会![]() 13日(火)登校の様子
今日は3年2組のお友達が,校門前で声をかけてくれました。
![]() ![]() 12日(月)牛肉とひじきの炒め煮![]() ![]() ![]() ★麦ごはん ★牛乳 ★牛肉とひじきの炒め煮 ★かみなりこんにゃく ★みそ汁 今日は,牛肉とひじきの炒め煮の人参が花型に,かみなりこんにゃくがハート型になったものが入っていて,子どもたちも見つけて喜んで食べていました。 今週は5年生がランチルーム週です。 児童の感想を紹介します。 「かみなりこんにゃくがおもしろい音がでておいしかったから,また食べたいなと思いました。」(3年児童) 「みそしるのじゃがいもがかたすぎずやわらかすぎずでおいしかったです。かみなりこんにゃくとかつお節がとても合い,おいしかったです。」(5年児童) 「かみなりこんにゃくがとてもおいしかったです。ぎゅうにくがあまくてとってもとってもおいしかったです。」(1年児童) 12日(月)放課後まなび教室
学習の後は,まなび教室の先生方や友だちと百人一首や将棋,ボードゲームなどをしました。
![]() ![]() 12日(月)2年 PTA学年行事
PTAの方にお世話になり,学年行事でドッジビーを企画してくださいました。たくさんの方に参加していただき,ありがとうございました。子どもたちもとても楽しい行事となったようです。
![]() ![]() ![]() 12日(月)昼休み
今日は4年生がみさきの家野外活動の代休日のためか,運動場もいつもより少なく見えます。1年生は給食の後片付けがはやくなり,昼休みに外で遊ぶ子どもたちも増えてきました。
![]() ![]() ![]() 12日(月)3年体育 エンドボール
エンドボールのルールにも慣れてきたようです。楽しそうにゲームをしています。
![]() ![]() |
|