![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:34 総数:916910 |
14日(水)学習の様子
4年生は算数で小数の学習をしています。1年生は道徳でお話を聞いて,考えています。
![]() ![]() 14日(水)5年国語 選書会
3時間目は,5年生が選書会を行っています。いろいろな本を読んで,選んでいます。
![]() ![]() 14日(水)わかたけ学級 学習の様子
国語や算数の学習をしています。
![]() ![]() 14日(水)3年総合
学年で総合的な学習の時間についての話をしています。
![]() ![]() 14日(水)選書会
13日,14日と二日間にわたって選書会を行っています。子どもたちは一人一冊ずつ,学校図書館に置いてほしい本を選んでいます。
興味のある本を手に取り,自分で1冊を選んでいます。 ![]() 14日(水)読み聞かせ
毎週楽しみにしている「読み聞かせ」です。今日も笑い声があふれていたり,静かに見入っていたりして,子どもたちがそれぞれに,お話を楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() 13日(火)4年生 みさきの家野外学習ふり返り
昨日の代休日を終え,4年生が元気に登校しました。各教室では,がんばったみさきの家野外活動のふり返りをしています。
![]() ![]() 13日(火)学習の様子
5年生は理科でメダカの体の特徴について学習しています。6年生は音楽で「木星」の曲を鑑賞しています。3年生は運動場でエンドボールをしています。
![]() ![]() ![]() 13日(火)わかたけ体育 水慣れ
5・6時間目は,わかたけ学級が水慣れの学習をしています。準備運動とシャワーの後は,プールへの入り方を確認したり,プールの中を走ったりしています。
![]() ![]() ![]() 13日(火)ソーセージと野菜のいためナムル![]() ![]() ![]() ★バターうずまきパン ★牛乳 ★ソーセージと野菜のいためナムル ★とうふと青菜のスープ 今日は5年2組が食の学習を行いました。テーマは「主食をしっかりとることの大切さを知ろう。」です。 4年生から5年生になって,主食の量(パンの大きさの違い)を知りびっくりしていました。主食のはたらきを知り,主食をしっかりとバランスよく食べきるためには,口中調味をしながら食べると良いことが分かりました。 児童の給食の感想を紹介します。 「今日の給食でとうふと青菜のスープがおいしくて,おうちでも食べたくなりました。また食べたいです。」(2年児童) 「ソーセージとやさいのいためナムルのソーセージときゅうりがおいしかったです。」(2年児童) 「わたしは,ソーセージとやさいのいためナムルがおいしかったです。なぜなら,やさいがシャキシャキしていたからです。また作って下さい。」(6年児童) |
|