京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up2
昨日:78
総数:1439241
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
修学院中学校ホームページへようこそ!!  めざす学校像(最高目標)「みんなの力で,修学院中学校を,『世界でいちばん通いたい学校に』」

修中 奮闘中(男子バスケット)…4月30日

男子バスケットボール部の様子です。(於:修学院中学校)

画像1
画像2
画像3

修中 奮闘中(野球部)…4月30日

野球部の様子です。(於:岩倉東グラウンド)

画像1
画像2
画像3

修中 奮闘中(剣道部 女子)…4月29日

剣道部の女子の団体戦の様子です。(於:洛南中学校)

画像1
画像2
画像3

修中 奮闘中(剣道部 男子)…4月29日

剣道部の男子の団体戦の様子です。(於:洛南中学校)
画像1
画像2
画像3

修中 奮闘中(ラグビー部)…4月29日

第59回京都市春季総合体育大会が始まりました。

各クラブの大会の様子を順次掲載しています。


詳細や試合結果については後日まとめてお知らせします。

画像1
画像2
画像3

春体 開会式 …4月29日

4月29日(土)

 第59回京都市中学校春季総合体育大会が,
 西京極総合運動公園陸上競技場で行われました。

 天候が心配されたのですが、何とか無事執り行うことができました。
 
 本校の生徒たちも、元気いっぱい、行進しました。

 今日の昼から、さっそく

 サッカー・ラグビー・剣道の競技が行われます。

 生徒のみなさん、それぞれの競技で,
 ベストを尽くし,頑張ってくれることを期待しています。

 ガンバレ! 修中! ファイトだ! 修中!

画像1
画像2

春体「激励会」の様子(1)…4月28日

 明日から始まる春季総合体育大会に出場する生徒のための激励会が体育館で行われました。吹奏楽部の演奏で選手が入場し,各部活動の代表が,それぞれしっかりとした目標を持っての決意表明を述べました。その後,選手を代表して,ラグビー部のキャプテンが,元気よく選手宣誓を行いました。それに応えて,生徒会の代表生徒や校長先生からそれぞれ激励の言葉があり閉会しました。大会期間中,怪我のないよう全員の健闘を期待します。
画像1
画像2
画像3

春体「激励会」の様子(2)…4月28日

 吹奏楽部の演奏のもと,選手団が体育館に入場しました。たのもしく感じられました。
画像1
画像2
画像3

春体行進練習(3)…4月27日

 放課後,春季総合体育大会開会式の3回目の行進練習を行いました。今日は,コーナーを回る時のアドバイスを受け,左右を気にしながらの練習となりました。さあ,明日は,校内での激励会があり,明後日が行進の本番です。保健体育科の先生もおっしゃっていましたが,ここまでくると,それぞれの気持ち次第だと言うことです。気持ちをしっかり持って,集中して頑張って欲しいと思います。
画像1
画像2
画像3

春体行進練習(1)…4月25日

画像1
 今週末の4月29日に行われる春季総合体育大会の行進の練習が,本日より始まりました。初日ということなので,行進参加生徒(メンバー)の確認後,保健体育科の先生から,足は直角90度まで上げること,手は自分の目の高さより少し上まで上げることなどを指導していただきました。その後,足踏みの状態で,手足をしっかり上げて行進の練習をしました。明日,あさっては,今日の状態から実際に歩きながらの行進練習になると思います。今週金曜日の校内での激励会や本番の行進が楽しみです。
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/19 休日参観代休日 学校部活動停止日
6/20 育成学級合同球技大会(於:島津アリーナ体育館) 定期テスト前週間 部活動停止
6/21 (6限)校内研究授業 定期テスト前週間 部活動停止
6/22 定期テスト前週間 部活動停止 空缶回収
6/23 定期テスト前週間 部活動停止 
6/24 土曜学習会 定期テスト前週間 部活動停止
6/25 定期テスト前週間 部活動停止
学校運営協議会
6/23 総会・懇親会(於:アピカルイン京都)18:30〜
京都市立修学院中学校
〒606-8162
京都市左京区一乗寺御祭田町2
TEL:075-781-3000
FAX:075-722-6700
E-mail: syugakuin-c@edu.city.kyoto.jp