京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up6
昨日:119
総数:741961
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

29年度旭丘中学校「学校いじめ防止基本方針」

 今年度の旭丘中学校「学校いじめ防止基本方針」を策定いたしました。ページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。
 平成29年度 旭丘中学校「学校いじめ防止基本方針」

平成29年度PTA常任委員総会

 19日(金)午後7時30分から,本校図書室において平成29年度PTA常任委員総会を開催しました。各学級から選出された学級委員の方々に集まっていただき,補導・厚生・広報・文化の4委員会に分かれていただいて,各委員会の委員長と副委員長を決めていただきました。これで本年度のPTA活動が,本格的に始動することになります。よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

HATTスタンダード

 小中一貫教育をめざすHATTの取組をより具体化するために,小中4校で話合いを重ね,4校共通のめざす子ども像である「HATTスタンダード」を作成しました。先日保護者の皆様にはポスターを配布させていただきましたが,今後はこの「HATTスタンダード」を柱として,小中4校で協力し教育活動を進めてまいります。ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
 なお「HATTスタンダード」につきましては,ページ右下の配布文書または以下のリンクをクリックしてご覧ください。
 「HATTスタンダード」

部活動再開!

 定期テストが終わって,部活動が再開されました。久しぶりということもあって,どの部活動も気合が入っていました。気温も高くなっています。熱中症とけがには十分に気を付けて,頑張ってください!
画像1
画像2
画像3

宿泊学習写真掲示

 本日4限,3年生は体育館に掲示された宿泊学習の写真を見て,購入したいものを選びました。申込みは23日(火)になります。よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

第1回定期テスト2日目

 第1回定期テストも2日目,本日で終了となります。テストは,あと1時間。4限は学活です。もうひと踏ん張り,最後まで頑張ってください!
画像1
画像2
画像3

第1回定期テスト1日目

 いよいよ今年度最初の定期テストがスタートしました。みんな緊張感を持って,テストに臨んでいます。最後まであきらめず,頑張ってください!明日(19日)の時間割は,以下の通りです。
 1年 1限:自主学習 2限:数 学 3限:国 語 4限:学 活
 2年 1限:自主学習 2限:英 語 3限:社 会 4限:学 活
 3年 1限:自主学習 2限:英 語 3限:社 会 4限:学 活
 1組 1限:自主学習 2限:理 科 3限:英 語 4限:学 活
画像1
画像2
画像3

明日からテスト〜放課後の学習会その5〜

 今日も,各学年で放課後の学習会を行いました。明日からいよいよ今年度1回目の定期テストが行われます。しっかり準備して,本番に臨んでください!明日(18日)の時間割は
 1年 1限:自主学習 2限:社 会 3限:理 科 4限:英 語
 2年 1限:自主学習 2限:数 学 3限:国 語 4限:理 科
 3年 1限:自主学習 2限:国 語 3限:数 学 4限:理 科
 1組 1限:自主学習 2限:国 語 3限:数 学 4限:社 会
です。がんばれ!!
画像1
画像2
画像3

第1回定期テストに向けて〜放課後の学習会その4〜

 本日も各学年で放課後の学習会が行われました。定期テストは明後日から始まります。家庭でもしっかり集中して学習を進めてください。最後まで全力で頑張りましょう!
画像1
画像2
画像3

生徒総会に向けて〜委員会ミーティング〜

 本日昼,委員会ミーティングが行われました。各委員会の学年代表等が集まり,次の委員会で提案する総会議案書の内容について検討しました。短い時間でしたが,内容の濃い話合いになりました。
画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp