京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up15
昨日:51
総数:840724
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

5年 家庭 家庭科室の探検

画像1
画像2
画像3
家庭科室にはどのような物がどこにあるのか,探検しました。
測る道具,洗う道具,まぜる道具・・・。

いろいろな棚の中までのぞいてしっかり覚えました。
実習が楽しみです。

5年 体育 体力テスト

画像1
画像2
体力テストを実施しました。
握力や反復横跳び,立ち幅跳びなどなど。
友だちと協力して記録しながらがんばりました。

5年 算数 小数のかけ算

小数を整数に直して計算する方法を交流しました。
説明をすることで理解が深まります。
画像1

算数「長さの計算」

算数では長さの学習をしています。今日の学習では,同じ単位のところを足したりひいたりしました。単位に気を付けながら計算していました。
画像1画像2

はじめての絵の具

画像1
図工の学習では,絵の具を使った学習をしました。パレットや筆洗の使い方を学習した後,絵の具を使って風船に色をぬりました。色の濃淡を考えて水加減を調節しながら色をぬっていました。
画像2

マット遊び

画像1
体育の学習でマットの学習をしました。カエル跳びやロバきっく,二人組で手をつないで転がる練習をしました。
画像2

5年 総合 豊かに実れ 深草米

種もみがプリンカップの中で発芽を待っています。
山の家に行っている間に枯れては大変なので,少し時期が遅めですが今週から育てています。
毎日の水のお世話をがんばります。
画像1

学活の時間(3年生)

かくれマンと,けんけんずもうと,ジェスチャーゲームをしました。けんけんずもうは,私もやってみたいです。勝てるのかな?
画像1
画像2

京都市のまちのようす(3年生)

社会科の時間に京都市のまちのようすを学習しています。みんな京都市の地図にまとめをしていくところです。
画像1

コンパスで円をかいています(3年生)

算数の時間にコンパスで円をかいています。だんだん上手になってきました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/13 プール清掃
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp