京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up50
昨日:138
総数:796112
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

社会見学 2

画像1画像2
 南部資源リサイクルセンターでは,展示物を見たり,様々な体験をしたりするコーナーもあり楽しく学ぶことができました。

社会見学 1

画像1画像2
 8日(木)社会見学で,伏見水環境保全センターと南部資源リサイクルセンターへ行きました。南部資源クリーンセンターでは,資源ごみがどのようにリサイクルされるのかを学びました。ゴミを減らす努力をすることが大切ですね!

国語「ともこさんはどこかな」

画像1
国語の学習では,「ともこさんはどこかな」の学習をしています。今日は,迷子のお知らせをするために大事な言葉は何か考えました。
画像2

5年 家庭 団らんを工夫しよう

画像1
画像2
お茶をいれる実習をしました。
まずは,身支度です。
三角巾など困っている友だちを助け,協力して準備しました。

5年 家庭 団らんを工夫しよう

お湯を沸かすためのガスコンロの使い方を確認しました。
全員,点火と消火することができました。
画像1

5年 家庭 団らんを工夫しよう

画像1
食器や調理器具は使用する前にきれいに洗います。
丁寧に作業できました。

5年 家庭 団らんを工夫しよう

画像1
お湯が沸くのを待つのもワクワク。
やかんを見つめて待っている子どもたちでした。

5年 家庭 団らんを工夫しよう

画像1
画像2
お湯をさまして,おいしくお茶をいれました。
いい色になっています。

5年 家庭 団らんを工夫しよう

画像1
後片付けも大事な学習です。
進んで後片付けができる人がたくさんいてステキでした。

5年 理科 生命のつながり

画像1
インゲンマメのひみつを調べました。
ヨウ素液を使うと,ひみつを発見!!
しっかりと話も聞けていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/13 プール清掃
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp