![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:89 総数:348935 |
3年 外国語活動「ジェスチャーで表そう」![]() ![]() 今日はALTのセオドア先生と担任が一緒に授業をしました。自分の調子を表す語句を使ってキーワードゲームやジェスチャーあてゲームを楽しみました。 4年 自転車安全教室を実施しました。
6日(火)の3・4時間目,運動場で4年生対象に自転車安全教室を実施しました。大将軍地域の交通安全協議会の皆様をはじめ,北警察署の婦人警察官,交通安全ボランティアの皆様のご協力を得て,自転車の正しい乗り方について学びました。
実際に運動場に走行コースを設定し,1回目は練習走行をしました。それぞれのポイントでこうするといいですねというアドバイスをもらいました。2回目は試験です。子どもたちはアドバイスを参考に,真剣に試験を受けていました。その後,自転車免許証を交付してもらいました。今後は,今日学んだことを意識して,交通ルールを守って,安全に乗ってほしいと思います。ご協力いただきました皆様、有難うございました。 ![]() ![]() ![]() 1年 楽しい給食の時間![]() ![]() 給食当番の児童は,エプロンやマスクを身に付けて,自分達の給食を給食室から教室へ運びます。そして,みんなに丁寧に配ります。 「いただきます!」元気なあいさつの後,楽しい食事の始まりです。友だちと一緒に,美味しい給食を味わいます。子どもたちの笑顔が教室に溢れていました。 今日は,給食試食会を実施しました。保護者の方々が,1年生の給食の様子を参観して下さいました。お忙しい中を,ありがとうございました。 PTA給食試食会![]() ![]() 話は、どのようにして給食が作られているのか、給食の歴史と果たす役割の変化等でしたが、本日参加された皆様の小学生時代と比較しながら聞いていただいたのではないかと思います。お味はいかがだったでしょうか。 子どもたちの準備や食事の様子もご覧いただけたと思います。年に1回の取組ですが、今後も続けていければと考えています。ご参加いただけましたら幸いです。 |
|