![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:63 総数:916901 |
26日(金)野菜の梅おかか![]() ![]() ![]() ★ごはん ★牛乳 ★ししゃものからあげ ★野菜の梅おかか ★豆乳のみそ汁 児童の感想を紹介します。 「やさいのうめおかかがかめばかむほどあじがしみこんでいておいしかったです。ほかにもうめぼしがからすぎなかったからとてもおいしかったです。またつくってください。」(2年児童) 「ぼくはとうにゅうのみそしるがおいしかったです。なぜかというと,ごはんとすごくあっていてとうにゅうの味がにんじんやあぶらあげにもしみこんでいて,すごく食べやすかったです。また給食にだしてください。」(6年児童) 「やさいのうめおかかが埋めの風味がよく効いていておいしかったです。給食カレンダーをみて,うめぼしのはたらきをはじめて知りました。とてもおいしかったです。」(5年児童) 29日(月)2年体育
2年生が運動場で体育をしています。とても楽しそうです。
![]() ![]() 29日(月)がっこうたんけん
1年生が「がっこうたんけん」をしています。理科室では,大きな天体望遠鏡や骨格見本を見学をしていました。
![]() ![]() ![]() 29日(月)がっこうたんけん![]() ![]() ![]() 29日(月)水やり
1年生が,アサガオに水をやっています。「はっぱが,こんなに大きくなったよ。」「おもしろいかたちのはっぱがあるよ」など,毎日少しずつ成長しているアサガオを見ながら,たくさんお話をしています。
![]() ![]() ![]() 29日(月)登校の様子
子どもたちが元気よく登校してきました。
![]() 26日(金)6年体育
ハードル走に挑戦しています。昨年の運動会でのハードル走と比べるとずいぶんダイナミックな走り方になったなぁと感じます。勝ち負けにこだわらず,最後まで走りきる姿がすてきです。
![]() ![]() ![]() 26日(金)学習の様子
2年生の教室では,国語や算数を学習しています。
![]() ![]() 26日(金)3年書写
3年生は,初めての毛筆書写に取り組みました。
![]() ![]() ![]() 26日(金)1年算数
算数の学習の様子です。
![]() |
|