6年 部活動
ゴールデンウィークも終わり、部活動がスタートし始めました。バドミントン部にはたくさんの6年生ががいます。楽しくダブルスの練習をしていました。
【6年生】 2017-05-16 20:00 up!
6年 理科
【6年生】 2017-05-16 20:00 up!
6年 休み時間
お天気がいいので運動場で元気に走り回っています。休み時間の後は、「あついー!」「クーラーつけてー!」なんて一言も。汗もたくさんかいているので水分補給も欠かせません。
【6年生】 2017-05-16 20:00 up!
6年 体育
体ほぐしの運動では、心と体のつながりについても気付くことをめあてにしています。国語でも「笑うから楽しい」で心と体のつながりについての説明文の学習をしています。あと少しですが、そのつながりについて気付いてほしいなと思います。
【6年生】 2017-05-16 19:59 up!
算数
算数で「たしざんとひきざん」の勉強をしています。今日は10や20などのまとまりを考えて計算する方法を学習しました。
【2年生】 2017-05-16 19:59 up!
鞍馬山 社会見学その5(3年生)
下山もがんばりました。貴船の川床料理をうらやましそうにながめ,貴船駅に向かいました。賢く歩けて,電車のマナーも守れました。満点の子どもたちでした。
【3年生】 2017-05-16 19:59 up!
鞍馬山 社会見学その4(3年生)
【3年生】 2017-05-16 19:59 up!
鞍馬山 社会見学その3(3年生)
登りながら「おなかへった!!」と,ずっと言っていた子どもたち。がんばって登りました。さあ,お弁当です。
【3年生】 2017-05-15 16:53 up!
鞍馬山 社会見学その1(3年生)
15日(月)に鞍馬山へ社会見学へ行きました。晴れました!!叡山電車「きらら」に乗ることができ,子どもたちはごきげんです。
【3年生】 2017-05-15 16:53 up!
鞍馬山 社会見学その2(3年生)
鞍馬駅へ着きました。てんぐさんにごあいさつ。さあ,登ります。
【3年生】 2017-05-15 16:53 up!