京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up11
昨日:26
総数:1200104
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◆学校教育目標「自立・寛容・共生」 ◆教育方針〜みんなが「笑顔でこれて,笑顔ですごせて,笑顔でかえれる」学校

4月26日(水) 学級旗制作

1年生の様子です。
画像1
画像2

4月26日(水) 学級旗制作

続いて、2年生の様子です。

画像1
画像2

4月26日〔水〕 学級旗制作

学級のシンボル学級旗の制作が放課後行われています。
それぞれのクラス様々な学級旗が出来上がっています。

まずは、3年生の様子です。
画像1
画像2

4月26日〔水〕 菜園活動

4月24日〔月〕から1年生は茶園活動を行っています。
まずは、草抜き土作りです。
夏にはおいしい野菜ができます。
楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

4月25日〔火〕 春体行進練習2日目

本日の春体行進練習はかけ声の練習をしました。

体育館中に大きな声が響きとてもさわやかでした。

朝の練習は今日までです。明日からは放課後練習になります。
画像1
画像2
画像3

4月24日〔月〕 家庭訪問

本日から4月28日(金)まで家庭訪問に伺います。お話の内容は、新学期後約2週間のお子さんの学校での様子と家庭での様子を中心にさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。

4月24日(月) 春体行進練習

今週、春体行進練習があります。今日明日は朝の練習。
26日〜28日は放課後練習になります。
本番は、4月29日〔土〕西京極陸上競技場で行われます。
行進する皆さん頑張って下さい。
画像1
画像2
画像3

4月20日(木) 春体激励会

本日春体激励会が行われました。
それぞれのキャプテンから春体に向けての力強い決意がありました。
画像1
画像2
画像3

4月19日〔水〕 代専委員会

認証式の後、今年度初めての代専委員会が行われました。

その様子です。
画像1
画像2
画像3

4月19日〔水〕 認証式

本日6限、認証式が行われました。3年生の代専委員の代表者が

校長先生から認証状を受け取りました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/30 1年生 球技大会
水着販売
再検尿
5/31 水着販売
再検尿
6/1 4限 全校集会
2年生男子 内科検診
給食申込締切
6/2 給食振込締切
2年生女子 内科検診
代専委員会(議案書検討)
6/5 教育相談
PTA企画運営委員会
京都市立衣笠中学校
〒603-8485
京都市北区衣笠衣笠山町2
TEL:075-461-2222
FAX:075-461-2223
E-mail: kinugasa-c@edu.city.kyoto.jp