京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up2
昨日:39
総数:1072498
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命はカッコいい!」・「120%の嵯峨中魂!」・「5つの心を磨く!」

女子バレーボール部

1回戦は西院中学校に2セット先取で勝ちました!
2回戦は七条中学校にストレート負けでした。
(写真は七条中学校との試合です。)
画像1
画像2

野球部

5月4日,ベスト8をかけて,洛星中学校と対戦。
7−2で勝ちました!!
ベスト8進出です!!!
画像1
画像2
画像3

野球部(対衣笠追加)

応援しているメンバーの様子です。
画像1
画像2

野球部

衣笠中学校に6−2で勝ちました!!!
画像1
画像2
画像3

サッカー部(5月3日)

神川に1ー0で勝ちました。
画像1
画像2
画像3

女子ソフトテニス部

洛北中学校,附属桃山中学校に勝ちましたが,光華中学校には負けました。
最後まで踏ん張りました。
画像1
画像2
画像3

陸上部

陸上部は西京極で春季大会が行われました。
3年生が女子砲丸投で12m63を投げて優勝しました!!!
おめでとうございます!!!

画像1
画像2

嬉しかったこと

 今日の掃除中に嬉しいことがありました。
 それは…。
 自分たちの掃除場所以外のところも「綺麗にしたい!」と言って,積極的に掃除してくれた人たちがいたことです。

 そうやって積極的に動いてくれる人がいるので,嵯峨中が美しく保たれるのですね。

 ありがとう!!
画像1

道徳その2

2年生の道徳の続きです。
画像1
画像2

道徳その1

画像1
画像2
画像3
本日の2年生の道徳では「先輩になるということ」について,考えました。

自分たちの経験を通して,どのような先輩になりたいか,
教材から,具体的な場面で先輩にされて嫌なことを意見を出し合いながら,
いい先輩とはどんな先輩なのかを考えました。


1年生の見本となれる先輩
誰に対しても分け隔てなく接することができる先輩
優しい先輩
褒めてあげられる先輩
などと意見が出ていました。

さて,後輩の目にどのように映る先輩となってくれるでしょうか。
きらきらと輝いた先輩の姿を見せてくれることを先生たちは楽しみにしています。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/25 第1回定期テスト
5/26 第1回定期テスト
5/27 休日参観
5/28 嵯峨祭
5/29 代日休業日
5/30 専門委員会
京都市立嵯峨中学校
〒616-8355
京都市右京区嵯峨新宮町63-2
TEL:075-871-0533
FAX:075-871-0520
E-mail: saga-c@edu.city.kyoto.jp