京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up22
昨日:146
総数:980136
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
文月 夏の青空のように 明るく前向きに 生きていこう

修学旅行 No.29 〜アンブレラストリート〜

画像1画像2
 ハウステンボスにある『アンブレラストリート』の写真が送られてきました。「晴れの日も雨の日も楽しめるハッピーなストリート」好評開催中! とネットで紹介されていましたが,みんな本当にハッピーな表情ですね。

チャレンジ体験2日目 その6

画像1画像2画像3
活動の様子です。

チャレンジ体験2日目 その5

画像1画像2画像3
活動の様子です。

チャレンジ体験2日目 その4

画像1画像2画像3
活動の様子です。

チャレンジ体験2日目 その3

画像1画像2画像3
活動の様子です。

チャレンジ体験2日目 その2

画像1画像2画像3
活動の様子です。

チャレンジ体験2日目 その1

画像1画像2画像3
8年生は今日から金曜日までに5日間,「生き方探究チャレンジ体験」で職場体験に行っています。
普段はお客さんの立場で訪れるお店で接客をしたり,一般の人の目には触れないような場所で何か作業をしたりと,この取組ならではの体験をしています。
2日目ということでまだまだ緊張気味ですが,活動の様子をご覧ください。

修学旅行 No.28 〜ハウステンボスへ〜

画像1画像2画像3
 いよいよハウステンボスでの活動です。ここでは「クラスを越えて友達と交流を深める」という目的もあるので,それぞれのグループで計画したものをもとに行動するようです。風車やお花畑,運河のある風景に,しばし日本を忘れそう。外国の雰囲気に会話のアクセントも変わってくるかもしれませんね。

修学旅行 No.27 〜ホテル到着〜

画像1画像2
 予定より30分程早く,今晩宿泊するホテル,ホテルオークラJRハウステンボスに到着しました。ホテルへ向かうバスの中では,さすがに疲れ気味の様子でしたが,目の前のハウステンボスに少々興奮気味。部屋長会議,荷物整理が終われば,予定より30分早い18時からハウステンボスでのグループ活動に移ります。夕食もハウステンボス内のレストランでグループ毎に食べるとのこと。21時までの3時間,思いっきり楽しんできてください。

修学旅行 No.26 〜みんなでパチリ!〜

画像1
 平和祈念像の前で記念撮影。全体写真に続いてクラス毎に学級写真を撮り,その後に長崎原爆資料館に移動して,原爆について学習をします。感受性豊かなこの時期に,いろいろな人の思いをしっかりと感性で受けとめてほしいですね。 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/25 テスト1,第1回OGTプロジェクト
5/26 テスト1
5/29 教育相談(8・9年)
5/30 教育相談(8・9年)
京都市立京都御池中学校
〒604-0955
京都市中京区柳馬場通御池上る虎石町45-3
TEL:075-221-0414
FAX:075-221-4380
E-mail: oike-c@edu.city.kyoto.jp