総合(エコライフチャレンジ)
本日より4年生では総合の時間にエコライフチャレンジに取り組みます。普段の生活で節水について考えました。そして一週間エコ日記をつけて調べます。毎日チェックすることが宿題となりますので,よろしくお願いします。
【4年生】 2017-05-15 15:12 up!
京都やんちゃフェスタ2017 伏見こどもまつり
13日(土)に深草小学校で「京都やんちゃフェスタ2017 伏見こどもまつり」が行われました。雨のため,午前中のみでしたが,体育館では町田浩志さんによる「うたってあそんで手をつなごう」があり,おおいに盛り上がっていました。各児童館から来られた子どもたちは楽しそうにうたってあそぶことができました。
【学校の様子】 2017-05-15 10:07 up!
校外学習に向けて
校外学習に向けてグループで役割決めをしました。みんな校外学習が待ちきれない様子です。
【2年生】 2017-05-13 09:00 up!
こん虫をそだてよう(3年生)
理科の時間にアゲハの卵やモンシロチョウのよう虫の観察をしました。こん虫の育ち方には一定の順序があり,成虫の体は,頭,胸,腹でできていることを学習していきます。よう虫は,ムシャムシャと葉を食べていました。
【3年生】 2017-05-13 08:59 up!
図工「わっかでへんしん」
図工の学習では,楽しい飾りを考えてオリジナルのわっかを作りました。メガネつきのわっかや王冠など,材料の組み合わせ方を工夫して作っていました。
【2年生】 2017-05-13 08:59 up!
掃除
掃除時間に隅々まできれいに掃除しています。傘立ての裏側までピカピカにしていました。
【2年生】 2017-05-13 08:38 up!
ダンス(3年生)
1年生のおむかえ集会で踊るダンスを練習中です。みんなとても気に入ったようです。
【3年生】 2017-05-13 08:33 up!
お面づくり(3年生)
1年生にカエルのお面をプレゼントします。1年生のみんなが気に入ってくれるといいです。
【3年生】 2017-05-13 08:33 up!
50メートル走
体育の授業で,50メートル走をしました。最初から最後まで一生懸命走り切りました。これから少しずつ体力をつけて,タイムを伸ばしていけるといいですね。
【1年生】 2017-05-13 08:32 up!
非行防止教室
今日は,伏見警察署のスクールサポーターの方にきていただき,「やってよいこと・わるいこと」という題でお話をしていただきました。もしも,悪いことをしてしまうと,自分の大切な人を悲しませてしまい,自分も悲しい思いをすることになります。家族や友達,自分を大切に思ってくれる人を悲しませないためにも,社会のきまりを守ることはとても大事なことです。交通ルールや踏切では置き石をしないこと,また人を傷つけないことを教えていただきました。
【1年生】 2017-05-13 08:32 up!