京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/18
本日:count up12
昨日:100
総数:452423
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来を拓く〜めざそう!なりたい自分〜」

6年 修学旅行「入浴」

 入室を済ませると,夕食前に入浴です。

 今日は暑いぐらいの気候でしたので,お風呂も気持ちよかったことでしょう。

 入浴後は,おいしい夕食が待っています。
画像1
画像2

6年 修学旅行「入室しました!」

 ドキドキワクワク,入室です。

 子どもたちはみんな大喜びです。
画像1
画像2

6年 修学旅行「宿舎に到着!」

 大塚美術館からバスに揺られて宿舎に向かいました!

 無事到着!!

 入館式をして,入室です。

 お疲れ様!
画像1
画像2

6年 修学旅行「大塚美術館から宿へ」

 間もなく退館します。

 宿に向かいます。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行「大塚国際美術館」

 館内見学です。

 クラスごとにガイドを受けながら見どころを鑑賞しています。

 ガイドツアーが終わるとグループ行動です。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行「渦の道」

 渦潮バッチリタイムではありませんが,橋の振動,快晴の見晴らしはなかなかのスリルです。
画像1
画像2
画像3

給食試食会

 6年生は修学旅行でカレーライスを食べています。

 学校ではランチルームで「給食試食会」を行っています。

 参加されている保護者の方々が,給食時間の子どもたちの様子を観察したり,給食を配膳したりされています。

 今日の献立は「ビビンバ」です。

 パクパクごはんが進みます。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行「1日目の昼食」

 早目ですが昼食が始まりました。

 カレーライスですが,グループごとに配膳する熱々のシステムです。

 楽しそう,美味しそうです。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行「震災記念館の見学 2」

画像1
画像2
 地震体験の様子です・・・。

6年 修学旅行「震災記念館の見学」

 子どもたちが生まれる前の阪神大震災について,見学を通して学びを深めます。

 地震の体験もしています。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/23 4年自転車教室(3・4校時) 検尿 放送集中週間 七中チャレンジ体験
5/24 代表委員会 検尿 3・4年歯科検診 ランチルーム2−2 放送集中週間 七中チャレンジ体験
5/25 研究授業校時 避難訓練(火災) 七中チャレンジ体験
5/26 ランチルーム3−2 七中チャレンジ体験 SC
5/29 クラブ活動 ALT さくら・4〜6年眼科検診
京都市立七条第三小学校
〒600-8896
京都市下京区西七条西石ケ坪町5
TEL:075-313-7380
FAX:075-313-6156
E-mail: shitijodai3-s@edu.city.kyoto.jp