京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up32
昨日:34
総数:916941
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

17日(水)沖縄料理

画像1
画像2
画像3
今日の献立は
★ごはん
★牛乳
★油揚げのチャンプル
★クーブイリチー
★パインゼリー
今日の献立は,沖縄料理でした。「チャンプル」は,いろいろなものを混ぜるという意味です。今日は油揚げを使いました。クーブイリチーの「クーブ」は昆布,「イリチー」は炒め煮という意味です。パインゼリーは沖縄でとれたパインアップルを使っています。
ランチルームでは,草の芽給食を行いました。

児童の感想を紹介します。
「クーブイリチーがおいしかったです。おきなわ料理はあまり食べないのでめずらしくてびっくりしました。それに合わせてパインゼリーもでていたのでおきなわを感じることができました。おいしかったです。」(6年児童)
「クーブイリチーがまたたべたいです。あまくておいしかったです。」(2年児童)
「クーブイリチーがしゃきしゃきしていておいしかったです。またつくって下さい。」(2年児童)
「油あげのチャンプルがごはんと合っていました。」(5年児童)
「今日は,沖縄の特産品を使った料理が出てきたのでおもしろかったです。」(5年児童)

17日(水)6年生 修学旅行に向けて

 明日からの修学旅行に向けて,学年集会をしています。しおりを見ながら,めあての確認,持ち物の確認などをしました。
 今日はしっかり睡眠をとって,明日からの修学旅行を元気に過ごしましょう。
画像1
画像2

17日(水)学習の様子

 3年生は学年で音楽の学習をしています。5年生は社会科の学習をしています。
画像1
画像2

17日(水)6年社会

 大仏の絵を運動場で広げて,大きさを確かめました。
画像1

17日(水)学習の様子

 算数の学習をしています。
画像1
画像2

17日(水)わかたけ学級 学習の様子

 4年生と6年生は,国語の学習をしています。
 3年生と5年生は,図工でアジサイの花をつくっています。
画像1
画像2

17日(水)環境整備

 地域の和楽会の皆様が,学校周辺の草引きをしてくださいました。
 いつもありがとうございます。
画像1
画像2

17日(水)2年体育

2年生が学年体育でリレーをしています。
画像1

17日(水)アサガオのかんさつ

1年生が,アサガオの観察をしています。
画像1
画像2
画像3

17日(水)朝の読み聞かせ

 学校運営協議会読書部の皆さんにお世話になり,読み聞かせをしていただきました。絵本やペープサート,紙芝居など,子どもたちが楽しそうにお話を聞いていました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp