京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up59
昨日:171
総数:1010677
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命はカッコいい!」・「120%の嵯峨中魂!」・「5つの心を磨く!」

5月のいけばな

 伝統文化部で取り組んでいるいけばな。今年度は今日が1回目のお稽古でした。池坊から冨尾菊世先生が来て,教えて下さいます。今日は1年生が9人教えて頂きました。
 まず池坊いけばなについてDVDを見て学びました。そして先生から,鋏の使い方や切り方,剣山についてなど教えていただきました。
 そしていよいよお花を生けます。今日のテーマは「5月のさわやかさ」。花材はショウブ,シャクヤク,ヒメガマ,ハランです。先生がお手本を見せて下さり,そのあと一人ひとり生けてみました。自由花なので,思い思いに生けました。できたら先生に見て頂いて,手直しをしていだだいて写真を撮り,いけばなスケッチノートに記入して終わりました。
画像1
画像2
画像3

一支国博物館(3年修学旅行)

 色々な展示物や展望台があります。
画像1
画像2
画像3

一支国博物館(3年修学旅行)

 立派な博物館で,見どころ満載です。
画像1
画像2
画像3

一支国博物館(3年修学旅行)

 1・3・4・5組は,辰の島を出発して,一支国博物館に到着しました。

 

画像1
画像2
画像3

辰の島(3年修学旅行)

 帰りの船を待っていると、後半クラスの人を乗せて船がやってきました
画像1
画像2

辰の島(3年修学旅行)

 短い時間でしたが楽しい無人島散策でした。
画像1
画像2
画像3

辰の島(3年修学旅行)

 迫力満点の断崖絶壁です。
画像1
画像2

辰の島に...(3年修学旅行)

 ちょっとした探検気分です。
画像1
画像2
画像3

辰の島に...(3年修学旅行)

 キレイな無人島です。
画像1
画像2
画像3

壱岐についての学習(3年修学旅行)

一支国博物館と辰ノ島へ行き,壱岐の歴史について勉強しました。海もとてもきれいで,早速壱岐島を満喫しています!!
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/22 3年学習確認プログラム
学習会
5/23 3年学習確認プログラム
学習会
5/24 学習会
5/25 第1回定期テスト
5/26 第1回定期テスト
5/27 休日参観
京都市立嵯峨中学校
〒616-8355
京都市右京区嵯峨新宮町63-2
TEL:075-871-0533
FAX:075-871-0520
E-mail: saga-c@edu.city.kyoto.jp