京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up9
昨日:232
総数:1415661
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「ふるさと伏見を愛し,未来を拓く生徒の育成」

1年生校外学習

あいにくの雨模様でしたが、1年生は校外学習に元気に出かけていきました。
カレーライス作りや、レクレーションを通して、仲間との「つながり」を深めていくことができました。

晴天時に予定されていたレクレーションは実施できなかったものの、実行委員(各クラスの中央委員)は屋根の下でできる工夫したゲームを準備して、盛り上げてくれていました。

今日の校外学習で学んだことを生かして、明日からの学校生活でもお互いに高め合っていきましょう。今日の体験は、未来へとつながっていきます。


画像1
画像2
画像3

授業の様子

 4月26日(水)1年生にとっては入学以来楽しみにしていた「校外学習」ですが、朝からあいにくの雨となりました。学校では、修学旅行から帰京し、2日間の代休開けの3年生と2年生が学習に励んでいます。旅行帰りの3年生はいささか疲れ気味ですが、学習モードに頭を切り換え、懸命に頑張っていました。明日は「春体壮行会」が開催されます。
画像1
画像2
画像3

年間行事予定

「年間行事予定」作成しました。HP右下「配布文書」をご覧下さい。

学校評価結果等

平成28年度学校評価の結果を配布文書に掲載いたしました。ページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。
平成28年度学校評価等

重要 無事伊丹空港に到着

 予定通り飛行機は伊丹空港に到着しました。各自荷物を持ってバスに乗車,まもなく伊丹空港を出発します。それぞれの下車場所には21:30前後には到着する予定です。スムーズにいけば予定よりやや早く着く見通しです。
 なお,出発前にもプリントでお願いしておりましたが,お迎えの車で行列をつくられると所定の位置でバスが停車できず,かなり離れたところまでバスが行くことになります。
スムーズな解散ができますようバスの停車場所の確保にご理解,ご協力いただきますようお願いいたします。

予定通り進んでいます

 首里城見学後,那覇空港に移動し,搭乗手続きも終了,搭乗中です。飛行機は18:00に離陸する予定です。伊丹空港には19:55ごろの到着となります。

首里城見学

画像1
画像2
 国際通りでの自主研修も終了し,最後の見学地首里城に着きました。太平洋戦争で焼失した,首里城正殿が昔のままの姿に復元され,往時の首里城の壮大さを知ることができました。2000年の九州沖縄サミットの会場としても使用されました。ガイドさんの説明を聞き,各クラス正殿の前でクラス写真を撮りました。見学後は空港へと向かいます。

国際通り自主研修

画像1
 南城市を後にして、国際通りに予定通り到着し、各々国際通り界隈を自主研修をしています。研修中に各自自由に昼食をとり、沖縄のお土産などを買っています。今日は天候もよく、よい散策日和となっています。研修後は首里城見学となります。

退市式その2

画像1
 最後に民泊先の方々も入っていただいて全体写真をとり、お世話になった方々との思い出を胸に那覇に向けて移動しました。本当にありがとうございました。全員元気に出発しました。現在は那覇市内の国際通りで自主研修を行っています。このあと、14:20に県庁前に集合し、バスにて首里城に向かい首里城見学後、那覇空港に向かう予定です。

退市式その1

画像1
 2日間お世話になった民泊先の方たちともいよいよお別れです。笑顔あり、涙ありの退市式となりました。この2日間お世話なった多くの人の温かいもてなしに感謝しましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/18 第1回定期テスト1日目
5/19 第1回定期テスト2日目・午後金6の授業
PTA第2回学年委員会・専門委員会
PTA第2回運営委員会
5/22 3年生学習確認プログラム1日目
5/23 3年生学習確認プログラム2日目
5/24 1年生心臓検診
京都市立伏見中学校
〒612-8065
京都市伏見区御駕籠町97
TEL:075-611-5161
FAX:075-611-5162
E-mail: fushimi-c@edu.city.kyoto.jp