![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:43 総数:914191 |
18日(木)6年修学旅行16 中部国際空港
予定通り中部国際空港に着きました。天気はとても良いですが,風が強いです。
![]() ![]() ![]() 18日(木)6年修学旅行15 車の博物館![]() ![]() ![]() 18日(木)6年修学旅行14 車の博物館![]() ![]() ![]() 18日(木)6年修学旅行13 車の博物館![]() ![]() ![]() 18日(木)6年修学旅行12 車の博物館
トヨタ博物館ではグループごとに見学をしています。
![]() ![]() ![]() 18日(木)6年修学旅行11 車の博物館
トヨタ博物館に着きました。世界初のガソリン車が動く様子を実際に見せていただきました。
![]() ![]() ![]() 18日(木)さばのしょうが煮![]() ![]() ![]() ★麦ごはん ★牛乳 ★さばのしょうが煮 ★鶏肉と野菜の煮つけ さばの食べ方を紹介します。 1.おはしで魚の真ん中あたりをおさえて,切り目を入れます。 2.切り目を広げ,はら骨をとり,ひと口の大きさに切りながら食べます。 3.骨だけのこしてきれいに食べることができます。 児童の感想を紹介します。 「けいにくとやさいのにつけのじゃがいもが,とてもやわらかかったから,またつくってほしいです。」(2年児童) 「さばのしょうがにがとてもおいしかったです。また作って出して下さい。いつも大へんなのに作って下さってありがとうございます。」(3年児童) 「さばのしょうがにがおいしかったです。なぜかというと,しょうがの味が少しピリッときておいしかったです。けいにくとやさいのにつけがおいしかったです。なぜかというと,じゃがいもとにんじん,お肉がほくほくしていたからです。まただしてください。」(4年児童) 18日(木)6年修学旅行10 昼食
陶芸教室が終わりました。片づけをした後,陶磁器センターでおいしく昼食をいただいています。朝早くに昼食を用意していただき,ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 18日(木)6年修学旅行9 陶磁器センター
いよいよ作品ができあがってきました。力作がそろっています。
![]() ![]() ![]() 18日(木)6年修学旅行8 陶磁器センター
ろくろの体験もさせていただきました。
![]() ![]() ![]() |
|