じゃがいも,すくすく育っています!
ゴールデンウィークの間にいっきにジャガイモの芽が大きく育ちました。大きなジャガイモができるように間引きをしました。
【わかば学級】 2017-05-11 14:38 up!
非行防止教室
今週は月曜日から木曜日まで毎日,京都府伏見警察署の生活安全課のスクールサポーターの方々にお越しいただき,非行防止教室をお願いしました。やっていいこと・やってはいけないことをしっかり学習できました。自分の心にブレーキをかけてくださいね。
【学校の様子】 2017-05-11 14:32 up!
給食のメロン(3年生)
給食の時間にメロンが出ました。子どもたちは大喜びで,それはもうメロンにメロメロでした。
【3年生】 2017-05-10 21:49 up! *
非行防止教室(3年生)
11日(水)の3時間目に,非行防止教室がありました。物事の善悪をしっかり教えていただきました。伏見署のスクールサポーターの方々,ありがとうございました。
【3年生】 2017-05-10 21:48 up!
マット運動(3年生)
体育の時間にマット運動が始まりました。前転・後転・開脚前転・開脚後転・とび前転などをがんばります。
【3年生】 2017-05-10 21:47 up!
4年 図工「立ち上がれねんど」
「ねんどってどうしたら立ち上がるの?!」「板のようにしたり,棒のようにしたりすると立つね!」そこから見えてきたものを想像して作品作りをしました。
【4年生】 2017-05-10 21:47 up!
国語「たんぽぽのちえ」
国語で「たんぽぽのちえ」の学習をしています。今日は音読をしたあと、たんぽぽの挿絵を見て、小見出しをつけました。
【2年生】 2017-05-10 21:47 up!
書写
書写の学習をしました。姿勢を正しく,丁寧に書く練習をしました。今日はカタカナの止め・はね・はらいに気を付けて書きました。
【2年生】 2017-05-10 21:47 up!
6年 朝学習
水曜日は詩の音読です。朝からみんなで声を出しています。他のクラスの声もよく聞こえてきます。
【6年生】 2017-05-10 21:47 up!
6年 図工
よく見てスケッチをしています。みんなすごい集中力です。
【6年生】 2017-05-10 21:47 up!