![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:121 総数:838439 |
校外学習に向けて
校外学習に向けてグループで役割決めをしました。みんな校外学習が待ちきれない様子です。
![]() ![]() こん虫をそだてよう(3年生)
理科の時間にアゲハの卵やモンシロチョウのよう虫の観察をしました。こん虫の育ち方には一定の順序があり,成虫の体は,頭,胸,腹でできていることを学習していきます。よう虫は,ムシャムシャと葉を食べていました。
![]() ![]() 図工「わっかでへんしん」
図工の学習では,楽しい飾りを考えてオリジナルのわっかを作りました。メガネつきのわっかや王冠など,材料の組み合わせ方を工夫して作っていました。
![]() ![]() 掃除
掃除時間に隅々まできれいに掃除しています。傘立ての裏側までピカピカにしていました。
![]() ダンス(3年生)
1年生のおむかえ集会で踊るダンスを練習中です。みんなとても気に入ったようです。
![]() お面づくり(3年生)
1年生にカエルのお面をプレゼントします。1年生のみんなが気に入ってくれるといいです。
![]() ![]() ![]() 50メートル走
体育の授業で,50メートル走をしました。最初から最後まで一生懸命走り切りました。これから少しずつ体力をつけて,タイムを伸ばしていけるといいですね。
![]() 非行防止教室![]() ![]() 6年 体育![]() ![]() 6年 休み時間![]() ![]() |
|