生活
生活で「ミニトマト」を育てていきます。今日は1年生の時に育てたチューリップを片付けました。植木鉢を空にして,次の時間から、新しく土を入れ替えてミニトマトを育てていきたいと思います。
【2年生】 2017-05-02 21:49 up!
6年 体育
シャトルランをしました。昨年よりもいい記録が出せたようです。100過ぎまで頑張れる子も増えました。
【6年生】 2017-05-02 21:48 up!
6年 視力検査
視力検査を行いました。視力が落ちていた人は、本日お知らせを配布しています。また、早めに病院で診てもらってください。ゲームやテレビ、PCの使いすぎに気を付けて、目にやさしい生活を送ってほしいと思います。
【6年生】 2017-05-02 21:48 up!
6年 理科
次の実験に向けて、気体検知管の使い方を学習しました。連休で大切なポイントを忘れることなく、来週から安全に実験に取り組んでほしいですね。
【6年生】 2017-05-02 21:48 up!
6年 音楽
歌が日に日に上手くなっていきます。友達の音を聞きながらハーモニーに挑戦しました。ドミソの基本的な和音がきれいにとれていました。
【6年生】 2017-05-02 21:48 up!
6年 登校
朝、正門であいさつをしていると、1年生と手をつなぎながら登校してきてくれる6年生にたくさん出会いました。もうすっかり、頼れるお兄さん、お姉さんです。1年生だけでなく他の学年の子も安全に楽しく登校できるように頑張ってくれています。
【6年生】 2017-05-02 21:47 up!
ジャガイモを育てています
4月に植えたジャガイモがしっかりと芽を出しています。今年はわかば学級5人のテーマカラーで畑がにぎわっています。収穫できる時が楽しみです。たくさん採れるといいな。
【わかば学級】 2017-05-02 11:58 up!
ニスをぬりました。
図工の時間には,丁寧にニスを塗りました。乾かせば完成です。きれいにできました!
【わかば学級】 2017-05-02 11:30 up!
元気に体を動かしています
わかば学級の休み時間です。プレイルームでのびのびと体を動かしています。
【わかば学級】 2017-05-02 11:27 up!
5月です。鯉のぼりです!
毎年,わかば学級では季節ごとに教室や廊下の飾り付けを行っています。今月は鯉のぼりです。わかば学級のみんなでがんばって作りました。色鮮やかな鯉のぼりが優雅に泳いでいます。気持ちよさそうです!
【わかば学級】 2017-05-02 11:20 up!