京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up38
昨日:85
総数:721403
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
風かおる 古き都 雲渡る比叡の峰は 千年の歴史を伝え 安らかに学び舎いだく 真理にいたる道遠くとも そびえ立つ山路たどらん 力強く あすに巣立ち 新しき時代をつくる われらの下鴨中学校

〜学級籏制作〜1年生の部

 家庭訪問の期間中,午後から各学級の係の生徒達が,学級のシンボルともなる学級籏を一生懸命制作していました。

 完成が楽しみです!
画像1画像2

〜本日より家庭訪問です〜宜しくお願いします

 本日,4月25日(火)より5月1日(月)まで本校では,学級担任がお宅を訪問させていただきます。

 学校での頑張っている姿やご家庭での様子等,お子達を通して前向きなお話をさせていただく為のお時間となります。移動時間も含め,各担任で計画を立てておりますが多少の時間のずれが生じることもあろうかと思います。その節はどうぞお許し下さいませ。

 では,充実した家庭訪問期間となりますよう重ね重ねではございますが,宜しくお願い申し上げます。
画像1

〜2017 認証式〜

 昨日の6限に,認証式が行われました。各学級のリーダ―が堂々とした態度で学校長から認証状を受け取りました。


 それぞれの立場で責任を持って,下鴨中学校をより良い学校にしていきましょう!
画像1
画像2
画像3

〜1年生部活動体験〜文化部編1

 こちらは吹奏楽部とパソコン部です。

 吹奏楽部は,教頭先生に指揮をさせてくれました。とっても楽しくて,吹奏楽部の生徒達がうまく教頭先生に合わせて演奏してくれましたよ。ありがとう!

 パソコン部は,コツコツといつも真面目に活動していますね。
画像1
画像2

〜1年生部活動体験〜体育館編

 本日は,体育館の部活動を覗いてみました。男子バスケットボール部と女子バレーボール部が元気で活発に活動していました。


 たくさんの1年生の入部を待っている先輩達です。

 楽しく仲良くボールを追いかけていましたよ。
画像1
画像2

〜1年生部活動〜グランド部活動編2

 
画像1
画像2
画像3

〜1年生部活動〜グランド部活動編1

  本日も,1年生の体験入部は大賑わい!今日はグランドを覗いてみました。

 大きな声で元気良く活動していました。2,3年生もとても頑張っていましたよ。春の大会やこれからの活動風景が楽しみです。

  次回は体育館の部活動・文化部活動を紹介していきます。お楽しみに・・・
画像1
画像2
画像3

〜新入生部活動紹介〜

 昨日の5,6限は体育館での部活動紹介でした。各部とも,ユニフォーム姿や部の活動様子が1年生に良くわかりました。

 その後,体験部活動の時間が設定され,それぞれの部にたくさんの1年生が見学や体験をしていました。

 中学校生活での大切な教育活動の一部となりますので,じっくり考えて入部して下さいね。(写真は一部の部だけになりますがご了承下さい)
画像1
画像2
画像3

〜新入生歓迎会〜初めましてどうぞ宜しく!〜

 昨日,5,6限に新入生を迎える会が行われました。吹奏楽部の演奏で,1年生が入場したあと,吹奏楽部による歓迎の演奏,生徒会執行部による中学校生活を紹介する劇が行われました。

 その後,生徒会,各委員会の活動についての説明が各委員長から行われました。

 その後,各クラスへのプレゼント,1年生による決意表明が行われました。生徒会長との握手交換もとても爽やかでした!

 本日は,部活動紹介です。

画像1画像2画像3

〜入学式〜ご入学おめでとうございます〜

画像1
画像2
画像3
 本日,新入生の入学式が行われました。新しい制服に身を包み,大きな拍手と喜びの表情に見守られながら凜々しい姿で式に臨みました。

 在校生の歓迎の言葉と新入生の決意の言葉が見事に,マッチし素晴らしい出会いとなりました。

 吹奏楽部の演奏もいつもにも増して,新入生への思いやりを感じさせる力強くチーム力抜群の演奏でした。

 新生下鴨中学校の誕生です!

 京都一通いやすい学校にみんなでしていきましょう!! 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立下鴨中学校
〒606-0807
京都市左京区下鴨泉川町40-1
TEL:075-781-9181
FAX:075-781-9182
E-mail: shimogamo-c@edu.city.kyoto.jp