京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up2
昨日:8
総数:644284
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

MSTスタート!

本日,6限の「MST(向島スタディタイム)」がスタートしました。今年度は「読解力の向上」に力を入れていきたいと思います。木曜の6限もしっかり学習していきましょう!
画像1
画像2

耳鼻科検診

本日20日(木)の5限に耳鼻科検診が行われました。明日は2・3年生の耳鼻科検診が行われます。
画像1

本日の授業2

 2年・3年の授業の様子です。2年1組は数学,3年2組は英語の授業を全員頑張って活動していました。この1年間,積極的に授業に参加し,頑張ってください!
画像1
画像2

本日の授業1

本日20日(木)の6組,1年の授業の様子です。6組は技術の授業,1年3組は英語の授業です。一生懸命授業に参加し,頑張っています。この調子で頑張れ!
画像1
画像2

本日の総合学習

本日19日(水)の6限は「総合学習の時間」でした。3年は体育館で「進路」に向けてのお話,2年は「チャレンジ体験」に向けての話し合い,1年は「学級目標」「学級旗のデザイン」の話し合いや「家庭訪問に向けて」のお話がありました。各学年ともしっかり学習できていました。素晴らしい学年集団を作りましょう!
画像1
画像2
画像3

今日の登校風景

本日19日(水)の登校の様子です。今日は朝から非常にいい天気です。今日も1時間1時間の授業を大切にしながら,頑張ってください!!
画像1
画像2

学校沿革史

 平成29年4月10日現在の京都市立向島中学校沿革史を掲載させていただきます。

京都市立向島中学校沿革史

今日の道徳

 本日18日(火),2年生の道徳は体育館で学年道徳を行いました。「どんな学年を作っていきたいか」「最強の学年にするには」という内容でみんなしっかり自分の意見を述べ合っていました。これからも「道徳の授業」を大切にしてください。
画像1

本日の授業【1年】

 本日18日(火)の1年生理科の授業の様子です。校内の植物について調べていいます。
画像1
画像2

全国学力・学習状況調査

 本日18日(火)は,全国で学力・学習状況調査が行われています。向島中学校でも先日リーフレットでお知らせしたように,3年生が,国語A・B,数学A・Bの問題に全力で取り組んでいます。最後まであきらめずに頑張ってください!
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/8 家庭訪問5
1・2・3・4・金6の授業
6月分給食申込払込締切日
5/9 夏服移行期間開始(〜6/2)
委員会ミーティング
5/10 内科検診(6組・2年)
預り金銀行振替日
生徒十訓の日
代表・専門委員会
5/11 総括考査1公示日
検尿1
眼科検診
5/12 検尿2
PTA
5/12 第2回 地域委員会 19:00〜
学級専門委員引継  19:00〜
第2回 学級専門委員会 19:30〜
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp