![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:37 総数:914196 |
26日(水)2年生活 1年生となかよし
なかよし会に向けて,ゲームやあいさつの言葉を練習していました。そのあと一年生の教室へ行って,招待状を渡しました。
![]() ![]() ![]() 26日(水)6年家庭科 ミシンにトライ!
ミシンの各部分の名前を確認した後,実際にミシンを触ってボタンの位置や針の動き方などを観察しました。
![]() ![]() 26日(水)2年図画工作 にぎにぎねん土
粘土をぎゅっと握った形から想像して,作品を作りました。「ぎゅーぎゅーっ」っと言いながら粘土に手の形をつけて楽しく活動していました。
![]() ![]() ![]() 26日(水)4年算数 わり算のひっ算
1けたで割る計算の仕方を考えました。10円玉に置き換えた図をかいてみんなに説明をしていました。
![]() 26日(水)生節と厚揚げの煮つけ![]() ![]() ![]() ★ごはん ★牛乳 ★生節と厚揚げの煮つけ ★かきたま汁 今日は生節を砂糖・みりん・料理酒・しょうゆで煮つけた後の煮汁で厚揚げと人参・たけのこを煮含めました。にんじんは花の形のものが入っていて,子どもたちは見つけて大事に食べていました。 児童の感想を紹介します。 「厚あげがごはんととてもあいおいしかったです。またつくってください。かきたまじるのたまごがとろとろしていてとてもおいしかったです。」(4年児童) 「なまぶしがいちばんおいしかったです。どうしてかというと,あまかったからです。またつくってください。」(2年児童) 「ぼくは,かきたまじるがおいしかったです。とくにたまごにスープがからみついていておいしかったです。また給食として出してください。」(6年児童) 25日(火) 6年家庭科 ミシンにトライ
身の回りにある,布で作られた物を探しました。カーテン,エプロン,ぼうし,ふでばこ,黒板消しなど,たくさんの布製品を探すことができました。
![]() にじょっこ応援団 HP
二条城北小学校PTAの「にじょっこ応援団」のページに,学校の様子が順次更新,掲載されています。ぜひご覧ください。
http://www.kyoto-pta.jp/sho-p/nijojokita/2017/i... ![]() 25日(火)修学旅行説明会
参観のあと,修学旅行説明会を開催しました。
![]() 25日(火)授業参観![]() ![]() ![]() 25日(火)授業参観
今年度1回目の授業参観を行いました。たくさんの方に参観いただき,ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() |
|