京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up67
昨日:64
総数:238045
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力」、「豊かな心・人間性」、「健やかな身体(からだ)」未来にはばたく西大路の子〜 Let's make our school fun together 〜

平成29年度 七条中学校エリア「大人の本気 子どもの本気」

 昨年度末に,七条中学校エリアの4小中学校と児童会生徒会・各PTA・各学校運営協議会が会議を開きながら意見を集約し,「本気」をリーフレットにまとめました。
 本日,学級懇談会にご参加いただきました保護者の方に配布いたしました。ご欠席の保護者様には,家庭訪問時にお渡しさせていただきます。
 また,西大路学区の自治連合会の団体長の皆様,学校運営協議会理事の皆様にも,今後配布させていただく予定です。
 そして,西大路学区の皆様には,すべてのご町内で回覧していただく予定です。 
 今年度はこの「本気」を丁寧に形にしていきたいと思います。
 皆様,ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
 (リーフレットは、ホームページの右側の欄からもご覧いただけます)

画像1画像2

平成29年度 小中一貫教育の取組の方向性について

七条中学校エリア4校の「小中一貫教育グランドビジョン」をホームページに掲載しました。(右側の欄から見ていただくことができます)
 エリア4校はこのグランドビジョンに沿い、義務教育9年間の見通しをもって子どもたちの「生きる力」の育成に力を合わせていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

授業参観 5年生6年生

画像1画像2
5年生は,算数「体積」をしました。直方体の体積を求める公式を使って,いろいろな形の体積を求める問題を考えていきました。6年生も算数「対称な図形」をしました。グループで対象図形の特徴を話し合っていきました。

授業参観 3・4年

画像1画像2
3年生は,国語「きつつきの商売」をしました。音読の発表をしました。読み方の工夫に気づいたことを交流しました。本文の言葉からどんなふうに音読したらよいかを考えていきました。4年生は,算数「ひとけたでわるわり算」をしました。2けた÷1けたであまりがある場合のひっ算の仕方について話し合っていきました。

授業参観 1年生2年生

画像1画像2
1年生は初めての参観授業でした。後ろのお母さんやお父さんの姿が気になります。算数「かずとすうじ」をしました。数図ブロックを数えて,合わせて5になる数を考えるゲームをしていました。2年生は,国語「ふきのとう」の学習でした。音読の発表をしていました。読み方の工夫をしていました。友達の音読を聞いていいところやまねをしたいところを出し合っていました。

授業参観ふたば学級

画像1
育成学級は1名になりました。国語「わたしはだあれ」をしました。
テレビモニターやカードで3年生のともだちの写真を見て、名前をいう練習をしました。

おおきな箱

画像1
5年生の教室に大きな箱がありました。
1立方メートルの箱です。
1立方メートルとは一辺が1メートルの立方体の体積です。
一辺が1メートルの立方体を頭の中で何となくイメージできますが,実物を目にするとするイメージ以上の大きさです。
実物で感じることが大切なんですね。
あの箱の中に雪(水)がいっぱいになったら,1トンの重さになるんですね。
写真は平面です。やはり実物ですね。

一輪車 竹馬

画像1
外に出たくなる晴天。
休み時間になるとたくさんの児童が運動場に出てきます。
工事のために狭くなった運動場で約束をまもりながら遊んでいます。
一輪車に乗っている4年生は片足アイドリングなど難しい技を披露してくれました。
これまで毎日ボール遊びを楽しんでいた6年生は,竹馬や一輪車に挑戦していました。

道徳「十さいのプレゼント」…美しいものに感動することについて考えて 4年生

 道徳「十さいのプレゼント」では,教材をもとに美しいものに感動することについて考えました。十さいのプレゼントにお父さんから品物ではなく美しい自然をプレゼントされた女の子の気持ちを考えることで,美しいものに感動する意味について話し合いました。
 これまでの生活を振り返り,美しいと感動し,心に残った体験とその時の気持ちを話し合い,「わたしたちの道徳」に書き入れました。
 最後に子どもたちに「このお話のように買ったものではなく,感動を届けるプレゼントは自分ならどう思うだろうか」と投げかけてみましたが,「言葉にできない」「一生忘れない」など,教材を通して気づいたキーワードがたくさん挙がり,それだけ友だちのおもいに耳を傾け,真剣に教材と向き合っていることが分かる一時間となりました。
 今後,普段の生活の中でこの教材のような感動を味わった時の気持ちを心に留めて,自分のおもいを素直に表現していってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

七条中エリア児童会・生徒会

画像1
七条中学校エリアの児童会・生徒会の役員が集まって連絡会を行いました。
昨年度決めました「七条中学校エリア子どもの本気」の確認を行い,その中から本年度重点的に取り組む目標について話合いをしました。
活発に論議し,本年度の重点は次の3つに決まりました。
・あいさつは 魔法の言葉 元気よく
・やらぬは楽 やればやるほど 力つく(家庭学習)
・ありがとう あなたと私を つなぐ橋


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立西大路小学校
〒600-8865
京都市下京区七条御所ノ内西町71-1
TEL:075-313-0501
FAX:075-313-4912
E-mail: nishioji-s@edu.city.kyoto.jp