京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/02
本日:count up3
昨日:112
総数:880411
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

27日(木)2年算数

 数え棒を使ったり、絵図でかいたりしながら,計算の仕方を考えています。
画像1
画像2

27日(木)6年家庭科「ミシンに挑戦!」

 家庭科室でミシンの練習をしました。
画像1
画像2

27日(木)3年理科

 理科の学習でオクラ・ホウセンカ・マリーゴールドのいずれかを育てます。今日は,自分の鉢に土を入れたり,種をまいたりしました。
画像1
画像2

27日(木)2年道徳 あさのうた

 あいさつをすることについて考えました。あいさつをすると,「すっきりするよ。」「ぽかぽかする。」「にこにこするよ。」「うれしい。」などとたくさんの意見が出ていました。
画像1
画像2
画像3

27日(木)5年生図画工作 心のもよう

 喜怒哀楽の感情を色や形で表現しました。
画像1
画像2
画像3

27日(木)1年図画工作「ちょきちょきかざり」

折り紙をちょきちょき切って作ったかざりを画用紙に貼って,素敵な作品を作りました。
画像1
画像2

27日(木)1年生を迎える会

 1年生の退場をみんなで見送りました。
 本部委員や運営委員を中心に,とてもすてきな「1年生を迎える会」ができました。全校でつくったプレゼントのメダルも,とても喜んでいました。ありがとうございました。これからも1年生となかよく過ごしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

27日(木)1年生を迎える会

 じゃんけんゲームを楽しみました。最後に1年生が,お礼の言葉をしっかりと発表しました。
画像1
画像2
画像3

27日(木)1年生を迎える会

 学校についての○×クイズや,先生あてクイズをして楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

27日(木)1年生を迎える会

 児童会が中心になって,1年生を迎える会が開催されました。最初に1年生が「お花のトンネル」をくぐって入場しました。そのあと,お迎えの言葉・校歌全校合唱がありました。(5年前より,本校では,校歌を二部合唱で歌っています。)
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp