京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/14
本日:count up11
昨日:586
総数:519901
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
11月21日(金)就学時健康診断 詳しくは右下のリンク『就学事務手続き(R8新入学)』をご確認ください。

家庭訪問週間スタート!!

画像1
画像2
家庭訪問が始まりました。
短縮授業の完全下校です。

学校でもお話しさせてもらい
ましたが,放課後の過ごし方を
おうちの方でもお話しください。

短い時間ではありますが,
お子達について充実した
お話ができるよう努めます。

どうぞよろしくお願い
いたします。

1年生交通安全教室

画像1
画像2
画像3
4月21日(金)3時間目に
1年生を対象とした交通安全教室が
行われました。

西京署の警察の方から道路の歩き方を
学び,実際に車に気を付けて歩く練習を
しました。

地域のみなさま,PTAのみなさまに
お手伝いいただき,子ども達は楽しく
交通安全について学ぶことができました。

これからも桂徳の子とども達のことを
よろしくお願いいたします。

1年:『なかよくうたおう』

ぞうさんの真似をしながら楽しく歌っています。
歌の終わりには挨拶をします。
画像1
画像2

参観日の様子より2

参観日の様子を続けて
載せさせていただきます。
画像1
画像2
画像3

参観日の様子より

今年度はじめての参観日
子ども達は緊張しながらも
楽しそうに学ぶことができました。

たくさんの参観ありがとうございました。
また,おうちの方でも今日の
感想を聞いてあげてください♪
画像1
画像2
画像3

1年:『初めての二計測・視力検査』

小学校初めての二計測。
自分の体のことを知る大切な学習でもあります。

これから6年間でどれだけ大きくなるのでしょう。
楽しみですね。
画像1
画像2

町別児童集会より

画像1
画像2
画像3
4月19日(水)の5校時から
町別児童集会が行われました。

集合時刻は守られているか?
安全に登校できているか?など
話し合いました。

6校時は集団下校です。
町会長のお兄さん,お姉さんが
しっかり,リードしてくれました。

学童にいくお友達も集団下校で
学童に向かいました。

1年:『かずとすうじ』

数図ブロックを使って学習をしています。

上手に使えていますね。
画像1
画像2

1年:『給食指導その2』

牛乳パックもきれいにたたんでいます。

たたみ方もばっちりですね。


画像1

1年:『給食指導その1』

栄養教諭の増田先生に上手なご飯の食べ方を教わりました。


お米一粒残さないように上手に寄せて食べています。

画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/24 家庭訪問(24日〜28日)
4/28 1年生を迎える会
京都市立桂徳小学校
〒615-8302
京都市西京区桂徳大寺南町2
TEL:075-381-7037
FAX:075-381-7038
E-mail: keitoku-s@edu.city.kyoto.jp