![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:37 総数:914197 |
20日(木)昼休み
いい天気です。おにごっこやドッジボール,総合遊具などで元気に遊んでいます。
![]() ![]() 20日(木)4年体育 体ほぐしの運動
2人組になって楽しく体を動かしています。
![]() ![]() ![]() 20日(木)4年書写 毛筆の学習
毛筆で「花」という字を書いています。
![]() ![]() ![]() 20日(木)2年 体育
2年生が運動場で体育の学習を進めています。
![]() ![]() 20日(木)なかよしうさぎ
「おはようございます」
![]() 20日(木)登校の様子
子どもたちが登校してきました。校門前の桜も青空に映えて,きれいです。
![]() ![]() 19日(水)フッ化物洗口
今日から今年度のフッ化物洗口を開始しました。1年生は水で練習をしています。テレビの提示物を見ながら,フッ化物洗口に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() 19日(水)草の芽給食
今日はランチルームで草の芽給食を行いました。楽しく会話をしながら給食を食べていました。
![]() ![]() 19日(水)さばの竜田揚げ![]() ![]() ![]() ★ごはん ★牛乳 ★さばの竜田揚げ ★大根葉のごまいため ★みそ汁 1年生にとっては,初めての魚献立でした。大根葉のごまいためがかみにくいこともあるため,時間がかかるかなと思いましたが,全く心配いらずしっかり食べていました。残さいもほとんどありませんでした。今日は,ランチルームで草の芽給食も行いました。 児童の感想を紹介します。 「みそしるがおいしかったです。なぜかというとじゃがいもはやわらかくて,だしがおいしかったのでまた作って下さい。」(6年児童) 「さばのたつたあげがおいしかったから,もう一どたべたいです。」(2年児童) 「だいこんばのごまいためは,ごはんとあっていてとてもおいしかったです。またつくってください。」(2年児童) 19日(水)1年 交通安全・防犯教室
お話を聞いた後は,実際に学校の周りを道路や横断歩道を歩いて,交通ルールを確かめました。
登下校など,いつも地域の多くの皆さまに見守っていただき,ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() |
|